モネの庭 | one’s建築日記

one’s建築日記

お客様の夢や希望や感性にどのような
設計、デザイン、味付けで答えるのか、
建てたい人と建てる人の
感性のマッチングこそ家づくりの原点。
心から納得のいく家づくりをしましょう。

先月のこと。

行く事が延び延びになっていたモネの庭へニコ

 

太平洋の荒々しく、水平線へ向けて深さを増す美しく力強い波に、

テンションあがった人達を乗せて、R33をひたすら走る(遠い。。。)car*ブ~・・・(車)。

 

 

 

 

お目当ての睡蓮は、午前中が見頃とのことだったので、ほぼ開園時刻に到着♪

 

園内は手入れも行き届き、緑豊かな癒しの空間。

”水の庭”と呼ばれる場所には、

赤や黄, 色とりどりの睡蓮達がお出迎え睡蓮

青い睡蓮も見事に咲き乱れておりましたきら

 

 

 

 

 

水の庭を抜け、その名に惹かれて”光の庭”へ。

ー怪しげな植物達には少しわくわくしたけれど、

やや鬱蒼と茂った登り坂の続くこのエリアは、盛夏に行くのは覚悟がいる(暑いうさぎ。。。)

 

 

 

 

 

高知よさこい祭りの地方車が集結し、踊り子達が舞い始める街並みを横目に

混雑を避けて早々に撤収。

 

やっぱり白い花が好きだな。ーと再認識した高知の旅でしたニコ