やってやるぜ! | 塗装とは心を映す鏡です

塗装とは心を映す鏡です

https://instagram.com/genbakakumei_official

おはこんにちばんわ!

現場革命の人造人間8号ことアトリです!

まずは自分のブログ恒例の…





世界一可愛い娘の「しーちゃん」と
世界一可愛い自分の奥さんの「なーたん」です

ちなみに「なぜか」

入社して1ヶ月経つか経たないかくらいのときに、リーダーに「なーたん」って呼んでるのが「なぜか」ばれました。

今でも不思議です。盗聴器が仕掛けられてるのかと思いました。

それと、結構前の話ですけど
集合に5分くらい遅刻したときに、リーダーに「鼻毛カットしてて遅刻か」と「なぜか」ばれました。

今でも不思議です。監視カメラが仕掛けられてるのかと思いました。



とまあ、そんなこんなで

昨日はリーダーと面談をしました!
自分の話した内容は別に恥ずかしかったり、隠すことなど無いのでブログに書きます!

最近仕事はどう?という内容でしたが

自分は、少し前までは仕事が楽しいというより「人間関係」が楽しいと思ってましたが

最近は「人間関係」も「仕事も楽しい」に変わってきました。

色々と分かるようになったり
任されるようになったり
そういうところで仕事が楽しいと思うようになったんだと思います。

これからは現場革命の全員から「あとりに任せられる!」と思われる場面を増やして行きたいです。

その為には、自分はがむしゃらに仕事を覚えて、年齢とか関係無く既存のメンバーから頼れる後輩として認められていき、新しく入ってきた人達には自分が覚えたことを全部伝えて行くような頼もしい先輩になりたいですね。

それと、自分で言うのもなんですけど
周りから可愛がられてると実感してるので
それに甘えず、自分が色々な面でチームを盛り上げて行き、みんなの期待に答えていきたいですね。

という、自分の目標です。
竹さん見てますか~!目標考えましたよ!



目標と言えばもう一つ

今日は書き初めで今年の抱負を書きました!

自分が書いた抱負は漢字一文字で

「志」

です。

「志」という漢字の意味は

ある事をしようと思い定める。心の中に立てた目的・目標に向かって進もうと決心する。

という意味があります。

それと、自分の娘のしーちゃんこと「志月」の名前にも入ってる「志」

今年の抱負を一言で言うならば
「仕事と家庭の両立」

そういう意味で書きました。



それと、リーダーと大二郎さんに言われて物凄く嬉しかった言葉があります。

「アトリが入社してくれて本当に良かった。アトリが入社してから現場革命の空気が変わった。周りが明るくなった。本当にありがとう。」

そう言われたときに本当に嬉しかったです。

逆に、自分からはこんな短期間の間に塗装の技術だけでなく、人間的にも成長させてもらったことに本当に感謝です。
これは2人だけでなく、現場革命チームの全員に言いたいことです。
本当にありがとうございます。

自分はこの言葉を言われた時に

「現場革命に一生いたい。みんなで日本一になりたい。」

と心に決めました。

そう決めたからには

今年はみんなで…

やってやるぜ!

ってことで今日はこのへんで終わります!

それでは!現場革命の最年少→準最年少に降格したアトリでした!