昨日3月14日に東京の桜の開花宣言があった。

観測史上最も早い開花。

それに昨日の東京は真冬に逆戻りで雪まで降った。

雪の中の開花というのも異常というべきか。

 

開花宣言の翌日、今日の午後近所の桜の様子を見に行ってみた。

世田谷の下高井戸駅と桜上水駅の間にある日本大学文理学部。

その前には桜並木があり、せたがや百景にもなっている。

 

 

 

大学前の桜並木。学校も休みでひっそりしている。

 

まだほとんどは蕾だが、木によっては数厘咲いている木もあった。

今日は昨日よりは気温も上がったので、今日開花が進んだのだろう。

 

 

 

 

蕾の先の色が白いものはもう開花直前。

 

 

樹齢の古い木の方が開花が早いように思える。

 

そして、樹齢の古い木によくみられるのが、幹から直接花が咲くいわゆる胴ぶき桜。

ここにも古い木の幹に胴ぶき桜の蕾を見ることができた。

 

 

ここでは毎年地域のイベントとして「しもたか大さくら祭り」が3月の最終の週末に開催される。

今年は新型コロナの影響で早くに中止が決まった。

 

今週末ごろには見ごろを迎えるだろうか。

桜はコロナに関係なく着々と花を咲かせている。