計算できる金融資産だけの話でいえば、

 

今回のコロナ禍に伴う経済不安で、

 

恐ろしく資産が激減した。

 

 

 

 

日々減っていくのを眺めながら、

 

寂しいな・・・と思ったり、
 
 
 

「資産が一億を超えました」ブログを書き始めたところだったので、

 

「なんだこれ、私ださくて面白っ🤣🤣🤣」って感じで、

 

ちょっと面白かったりした。

 

資産がガンガン下がってる人が、

 

こんなブログを運営しているの、ださいなって。笑

 

 

 

 

 

いろんな感情を感じたなぁ。

 

 

 

 

 

特に生活には関係ないからね。

 

 

ストック(資産)とフロー(日々の収入)のうち、

ストックが減っただけなので、

 

フローが落ち着いていたら、

別に生活には関係ない。

 

 

 

 

資産が減っていくのは、なんか寂しかった。

 

うん、そうだ、

かなり寂しかったんだ。

 

 

 

 

 

 

でも、

資産が激減したのは、一時的だった。

 

 

 

 

もう資産は、

だいたいもとに戻った。

 

 
 

 

 

 

この実体経済とかけ離れた金融経済の動きは恐ろしい。

 

ありえないだろ、とは思ったが、

 

金融市場は意外と落ち着いている。

 
むしろ、買いタイミングを狙ってた人たちが、
 
ガンガン攻めているようだ。
 
 
 
 

 

 

 

 

私の資産に関係がある不動産も、価格は上がっているようだ。

 

ざっくりと、固定資産税で算定すると、そうなる。

 

 

 

 

 

実体経済と合っていない気がする。

 

 

 

 

 

仕事で手伝っているECサイト(ネットショップ)も、

よく売れている。

 

景気が良い。

 

 

 

 

テレビを見てたら、

ワイドショーで、

商売が成り立たない人の話を良くしている。

 

飲食店さんとか、観光業の方たちが、

商売大変そうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、私の周りは、

逆に景気が良い。

 

景気がいい人は黙ってるけど、

意外と景気が良い人はいる。

 

業界によるし、

 

準備をしているかしていなかったかによる差は大きい。

 

 

 

 

 

でもこれが現実なので、

 

今後は格差がさらに広がっていくんだろうなと思うと、

 

それはそれで、

怖い話だと思う。

 

 

 

そろそろ、

お金に関するして、論理的にスピリチュアルを使っていく話も書いていこうと思うので、

 

しばしお待ちください。