げんのじ会。賀儀屋 〜酒は夢と心で造るもの〜 | 南浦和で呑みましょう。  居酒屋店主の日々ブログ  「お魚とにほん酒 げんのじ」

昨日はげんのじ会でした。
愛媛より賀儀屋の首藤さんにお越し願い2回目の開催です。


{7ADB370A-8805-483F-AB16-8C3CA1015DF7:01}

10月1日は日本酒の日。
造りの世界では新年にあたります。
1日遅れですが
「あけましておめでとうございます!」
の音頭で乾杯。

{D5322B77-889C-4ADD-ACDA-EAF2F3137F58:01}

{5F261C1E-F2C3-4087-A4AC-FDE6FDAA5837:01}

首藤さんの酒造りに対する想い、故郷西条に馳せる想い。
今回は首藤さんの気持ちのこもったお話を聞きながらお酒を売る立場として襟をただす気持ちになりました。
原点回帰です。

お酒には夢と心が入っている。

真心は言葉よりも先に伝わります。
今回参加されたお客様には想いが充分伝わったようです。

僕は僕の立場として造り手の気持ちをのせてお客様に伝えてゆかなければと改めて感じることができました。


造り手を前にして呑む酒は格別です。
カウンターでおひとりさまの参加も可能です。
是非是非、ご参加下さいませ。
日本酒がもっと好きになりますよ。

げん