楽器25、大正琴

 

ご訪問

ありがとうございます。

 

 =================

 

楽器について、色々覚書きしてます。

 

今回は、「大正琴」です。

 

ZENON / 最高級電気大正琴 千寿

6弦/27鍵/表甲・側板・天板=最高級屋久杉単板、裏甲=高級ケヤキ単板/キーボタン:白鍵=白蝶貝、黒鍵=縞黒檀/音量、音質コントロール付き/弦長:520mm/サイズ:750mm×160mm×105mm/重量:1.95kg

価格 ¥406,063(Amazon調べ)

 

なんか年配者向けの楽器的な

イメージがありましたが、

楽器も進化していて、

演奏される楽曲の幅が

大変広がっていますね。

 

最近Facebookの昭和懐メロのグループに参加して、いろんな人のカラオケ動画を見ていて、ふと大正琴のことを思い出したんです。

ノスタルジックな音と言うか、木の箱から出る郷愁を誘う音色を聞いてみたくなったんですね。

YouTubeを漁ると、なんとエレキ大正琴なんてのがあってびっくり!

アンサンブルも盛んで、アルトやベースの大正琴もあるんですよ。

で、色々調べて覚書きしてみました。

 

 =================

 

大正琴とは、

Wikipediaによると

 

大正琴(たいしょうごと)は、木製の中空の胴に2〜12本の金属弦を張り、ピアノの様な鍵盤(キー)を備え、鍵盤を左手で押さえて右手の義甲(ピック)で弾いて演奏する、琴(弦楽器)の一種である。

 

とあります。

大正琴は日本で生まれた唯一の洋楽器と言われているものです。

1、大正琴の発明

♪♪♪発明者 森田吾郎♪♪♪

森田吾郎(本名・川口仁三郎)

 

略歴

1874年(明治7年)名古屋大須門前町の森田旅館の息子として生まれる

1888年(明治21年)14歳で一絃琴や横笛(明笛)を演奏した

1899年(明治32年)25歳でヨーロッパに渡り演奏活動をしていた

1911年(大正元年)「大正琴」発売 指導法・教材の開発に努め,普及に尽力する

1952年(昭和27年)78歳で没

 

大正琴の発明者は、森田吾郎と言う人物です。

大正元年、彼は二弦琴(八雲琴)にピアノの鍵盤の配列を応用したものを発想します。

 

八雲琴

八雲琴は、二弦琴の一種です。

琴台にのせて右手人差指にはめた爪で弾き、左手中指にはめた管で弦を押えて演奏されます。

 

八雲琴演奏動画

(画像にリンクあり)

田中緒琴(たなかおごと) 八雲琴「古人今様」

 

ピアノから発想を得た森田は、鍵盤の代わりに、 タイプライター式の押しボタンの構造を使い大正琴を発明します。

誰にでも容易に演奏できる楽器は、 大正時代に大流行し「大正琴」と呼ばれました。

 

大正琴 第一号

大正元年9月9日 菊の節句に発明されたので「菊琴」というネーミングで発売されました。

 

古い大正琴

 

名古屋の大須観音境内に建立された記念碑

9月9日を大正琴の日として、毎年多くの愛好者によって大正琴大祭が開催されています。

 

 

=================

2、大正琴の構造

森田吾郎が出願した登録実用新案第26149号

 

♪♪♪大正琴の構造♪♪♪

各部名称

メーカーや流儀によって名前の付け方に違いがあります。

 

天板(譜板)・・・音階ボタンを取り付けた板

かつては天板に色々装飾がされていましたが、最近は木目を生かしたものが多くなっています。

 

・・・・・・・・鉄線3本、細巻線1本、ベース弦1本が張られている。(5弦琴の場合)

同じ音程の2本の弦が張られている二弦琴が元なので、大正琴も当初は同じ音程でしたが、後に3〜9弦の大正琴が作られ、音程の違う弦も張られるようになりました。音域を広げるために巻弦も用いられます。現在の弦の数は2〜12本の大正琴が作られています。

5弦琴

 

9弦琴

 

弦の交換動画

(画像にリンクあり)

 

・・・・・・・・弦を乗せる

ギターのブリッジに相当するところです。三味線などと同じで固定されていません。

 

6弦琴

段差のついた手前二本は低音部弦

段差をつけることによって高音部との干渉を軽減して弾きやすくなるようです。

 

駒の後方に右手を乗せるためのプレートも用意されていて、手汗から弦を守ります。

 

テールピース・・・弦の先端をを引っ掛ける

6弦琴

 

金属プレート製(5弦琴)

糸番号が振ってあります。

 

音響穴・・・・・・音を響鳴させる穴

サウンドホールですね。ほとんどが円形ですが、エレクトリック大正琴などはピックアップ取り付けのため、変円形のものもあります。

一つ穴

 

三つ穴

 

変円形

(アコースティック エレキ大正琴)

 

ソリッド エレキ大正琴

サウンドホールはありません。

サウンドホールの位置にピックアップが見えます

 

胴体・・・・・・・音を響かせる箱

大正琴に使われる素材はいろいろですが、屋久杉を使った最高級品もあります。

次のようなものが多く使われます。

響板(表面板) - エゾマツ、スプルース、

側板や裏板 - カエデ、キリ、ケヤキ、

指板や駒 - コクタン、シタン。

アコースティックエレキ大正琴も同じような材が使われています。

 

音階ボタン・・・・弦を押さえる鍵盤

音階ボタンの数はアンサンブル用など多少の違いがあるものの、27キーとなっています。

振られている番号は数字譜(後述)に対応しています。

 

キー部分の裏側

 

キーのアクション

キーボタンに付属する金属プレートが弦を押し込み、弦がフレットに接触することによって音程が決まります。

エレキ大正琴ではフレットがないものもあります。

 

糸道・・・・・・・5本の弦を通す

ギターのナットに相当するところです。

主に牛骨が使われます。

 

糸巻・・・・・・・弦を巻き上げて調弦する

ギターペグと同じものです

 

♪♪♪色々な大正琴♪♪♪

現在の大正琴の音楽はソロ弾きの他、エレキ大正琴を使ったアンサンブルが盛んで色々な音域の大正琴が作られています。

 

エレキ大正琴の例

 

ヴィオリラ(ヤマハ)

大正琴型の珍しい楽器で、指でも弓でも弾かれます。

(画像にリンクあり)

珍しい楽器演奏 ヴィオリラによる 百万本のバラ

 

「昭和琴」

川島産業が開発したオルガンと大正琴のハイブリッド機です 。音階のボタンを押すとボタンに応じた音階のオルガンの音が鳴ります。

 

音色解説動画

(画像にリンクあり)

 

「平成琴」

ショルダーストラップ エレキ大正琴

 

=================

3、大正琴の演奏法

♪♪♪大正琴の調弦♪♪♪

大正琴の調弦は複雑ではないんですが、用途に応じて色々あるようです。

ギターのオープンコードのようにチューニングして伴奏に特化させる方法もあります。

ソプラノ大正琴の調弦の例を上げてみます。

鈴木楽器さんの5弦琴の仕様ですが一般的なものと思われます。

 

黒の音符は第一絃~第三絃の音域で、ブルーの音符は第四絃の音域です。

第五弦は更にオクターブ低い調弦となっています。

高音部同音の3弦が大正琴独特の音色を発します。

 

♪♪♪大正琴のピック♪♪♪

大正琴はピックを使って撥弦させます。素材はセルロイド、ナイロン、べっ甲など様々です。

基本形はギターピックなんですが、変わった形のものもあります。

 

 

 

♪♪♪大正琴の楽譜♪♪♪

Q、数字譜とは?

A、ギターにTAB譜があるように、大正琴にも数字譜と言うものがあります。

音階を数字で表し、音符をーなどの記号で表します。

流派によって多少違いがありますが、鈴木楽器さんの資料をあげてみます。

 

音階の数字は、大正琴のキーの表示に対応しています。

数字の上の「・」はオクターブ上を表します。

 

数字譜には♭の表記がなく、全て♯におきかえて表記されます。

 

楽譜例 春の小川

親・人・中・薬は左手の運指を表します。

親指=1・人差し指=2・中指=3・薬指=4・小指=5、と言う表記法もあります。

 

♪♪♪大正琴の演奏テクニック♪♪♪

Q、返し弾きとは?

A、大正琴は基本的に6弦または5弦側から1弦側に向けてピッキング(押し弾き)します。

しかし曲によっては1弦側から6弦側または5弦側へ、逆向きにピッキングする「返し弾き」という弾き方があります。

 

数字譜例

楽譜では返し弾きを「W」(2回連続)と「V」(1回のみ)で表します。

この譜例だと、2の音で2拍目に2回(22という音)、3拍目、4拍目に1回ずつ返し弾きをおこないます。

 

返し弾き解説動画

(画像にリンクあり)

【大正琴】返し弾き できない方にオススメの練習法🔰

 

Q、トレモロ奏法とは?

A、トレモロ奏法は1つの音を小刻みに連続して鳴らす弾き方です。

いわゆるロングトーンの効果をねらった奏法です。

綺麗なトレモロを弾くにはピックの弦への当て方にコツがあります。

 

数字譜例

印がトレモロの表記

 

トレモロ奏法解説動画

(画像にリンクあり)

【大正琴】トレモロ特集(2023)できない人に見てほしい!

 

Q、ヴィブラートって出来ます?

A、大正琴は音階ボタンを左右に揺らすと、ヴィブラートをかけることができます。

ボーカルっぽい表現を大正琴ですることができます。

かなり難しい技法なんですが、解説動画を上げてみます。

 

ヴィブラートなどの解説動画

(画像にリンクあり)

【大正琴】ボーカルの技法を大正琴で表現するには?

 

♪♪♪大正琴の団体と流派♪♪♪

日本各地に多くの大正琴の団体がありますが、ホームページが確認できた組織と流派(100以上あると言われています)を一部紹介します。

 

・公益社団法人 大正琴協会

(画像にリンクあり)

 

・琴城流

琴城流大正琴振興会

(画像にリンクあり)

 

・琴修会

(画像にリンクあり)

 

・琴伝流

 

各流派や愛好会などでは、地域の公民館やコミュニティセンターなどで講習会などを積極的に実施しています。

興味がある方は、問い合わせてみたらどうでしょう?

 

=================

4、大正琴の隆盛

大正琴の発明からの隆盛を少し調べてみましたので覚書きします。

 

4期に分けてありますが、

年代についてはおおよその所です。

 

♪♪♪大正元年〜昭和12年頃♪♪♪

ピアノ、オルガンやバイオリンは西洋音楽を演奏するには、庶民にとってかなり高額で、明治以降の一般家庭には浸透していませんでした。

森田吾郎は手頃な価格で演奏できる楽器として大正琴を考案しました。

西洋音楽の普及とともに、庶民の楽器としての需要に合致して普及していきます。

大正琴は輸出品としても人気を博し、日本陶器合名会社の陶磁器(現ノリタケ)、鈴木政吉のバイオリン(現鈴木バイオリン)と並ぶ名古屋を代表する輸出品として、インドや中国、東南アジアなどに輸出されました。

各地に渡った大正琴は独自の進化を遂げています。

 

インドに渡った大正琴

インディアンバンジョー

インドの弦楽器らしい共鳴弦が見えます。

 

インドネシアに渡った大正琴

プンティン

東南アジア独特の装飾が施されています。

 

♪♪♪昭和33年〜昭和40年頃♪♪♪

太平洋戦争での空襲で大正琴制作は衰退してしまいます。

昭和34年に作曲家古賀政男は「人生劇場」を作曲し、曲のイントロに大正琴が使われました。

この曲が大ヒットし、多くの人達が大正琴の音色の美しく、また哀愁を帯びた音を再認識し始めます。

昭和34年 大正琴で「人生劇場」を演奏する古賀政男

(となりのギターは山本丈晴)

 

戦後の復興が進み、ゆとりを得た人々が手頃な大正琴を手に取るのは、自然な成り行きだったでしょう。

こうして大正琴の普及・拡大が進んでゆきました。

 

♪♪♪昭和50年〜平成8年頃♪♪♪

この頃になると、生活に余裕の出た中高年の人たちの共通の音楽趣味となります。

そして大正琴の流派や愛好会が数多くでき、多くの会員を集めて成功し、大正琴の人気は高まります。

大正琴の制作も進化して「昭和琴」のような楽器も作られています。

 

♪♪♪平成10年〜現在♪♪♪

平成になると、大正琴でのアンサンブルが盛んになります。

このためアンサンブル用に多くのエレキ大正琴が製造され普及します。

演奏形態もショルダーストラップ付きの大正琴などでのパフォーマンスが人気を得ます。

エレキ大正琴により演奏技術は進化し、色々な音楽ジャンルにトライする演奏家が増えます。

大正琴メーカーも演奏家の需要に応じて、ヤマハのヴィオリラのように品質改良に取り組んでいます。

 

=================

5、大正琴の演奏動画

いろんな大正琴演奏の動画を

思いつくままに

あげてみます。

ライブなどの観客の撮影動画が多く、画質・音質がちょっと厳しいものがあります。

(各画像にリンクあり)

 

【大正琴】1人3パート演奏「人生劇場」covered byひっとん【多重録音】

 

奥飛驒慕情 大正琴多重録音動画 34

 

[大正琴]演奏曲:東京の灯よいつまでも 演奏団体:沖縄大正琴研究会

 

「喝采」フル【大正琴】アンサンブル`Kassai’~Naomi Chiaki Taisyo-koto ensemble

 

東京ブギウギ 大正琴多重録音動画 67

 

『時代』中島みゆき〜[大正琴]ひとりアンサンブル~Taishokoto 'Jidai' by Miyuki Nakajima~

 

ごめんね・・・大正琴による 琴扇修会 Taisyo harp 高橋真梨子 Japanese Banjo

 

【赤いスイートピー/松田聖子】大正琴(Taisho-Koto)演奏/Kinu/琴修会

 

【白鳥の湖】大正琴演奏#大正琴 #琴修会 #アンサンブル #チャイコフスキー

 

【 運命/ベートーヴェン 】クラシック『大正琴DUOニコル』

 

「カノン(パッヘルベル)」Kanon Johann Pachelbel 琴伝流大正琴 みやのまえ文化の郷 大正琴トリオ Trio 増田心馬 ジラール前垣友紀 妃美子

 

【テキーラ / Tequila 】ラテンポップス『大正琴DUOニコル』

 

ラテン音楽🎵エル・クンバンチェロ🎵大正琴1人アンサンブルで弾いてみました😊

 

【ベサメ・ムーチョ/Bésame Mucho】1人2役!無伴奏ヴィオリラ二重奏~弓でも弾ける大正琴~ Japanese Traditional TaishoーKoto- violyre

 

イン・ザ・ムード*琴伝流大正琴 和歌浦ベイマラソンwithジャズ2012

 

シングシングシング(大正琴)

 

【大正琴】Spain (チック・コリア) - GINZ Live / Japanese traditional instruments

 

【ベンチャーズメドレー】コスプレ大正琴演奏 琴修会 プリティ ウーマン

 

大正琴でロック(スモーク・オン・ザ・ウォーターを弾いてみた!)

 

千本桜【大正琴】で弾いてみた

 

いかがでしたか?

色々な演奏テクニックが視聴できたと思います。

 

=================

 

大正琴、ちょっとやってみたくなりますね。

手軽に・・・なんて思っても結構奥が深いですよね。

ご訪問ありがとうございました

  

今回も怪しいとこがあったかも

しれません

?な内容がありましたら

ご指摘いただければ

訂正して

さらに勉強させていただきます

 

記:現役老人

 

=================