写真は本文とは関係ありません。N学園の課題を書いたので写真に撮ってみました。名前をあわてて付箋で隠すという格好の悪いことになってしまいました。

 

前回ブログに書いたので、硬筆で参加できるコンクール、コンペティションみたいなものですよね。それについて書かねばならないかと思い立ちました。

 

硬筆コンクールというのがこちら↓で毎年開催されています。

https://zenshokai.or.jp/kouhitsu/

今年度も開催される予定で、9月20日が締め切りです。

どなたでも応募できます。お手本も用意されている、親切なコンクールです。出品料は一般だと一作品につき2160円です。値上がりしたような気がします。

 

だいたいこういうコンクールの目的はなんというかその道の活性化も含まれていると思うので、出品者の多くは幼稚園から小学生です。教室ぐるみだったり学校ぐるみだったりのところもあるようです。出品したことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

修行人はかなり前・・といっても日ペン規定部三段ぐらいの時に思い立って出品しました。結果は金賞でした。これは、応募者一覧表をちゃんと見るとわかるのですが、一般の部で出した中ではちょうど真ん中ぐらいでした。そこそこ上手い方は特選に入られたりします。

しかし、基本このコンクールはプロの人お断りみたいな感じがします。なので入賞者もすごい若者やら、大人でも学生さんが多いという印象です。当時は修行人は、自分の力を測ってみたかったので、武者修行として出品してみた、ということです。