こんにちは♪Gems R⁺(ジェムス アールプラス)の髙橋です。
昨日今日と暑さが続いていますね。
そんな日は、私の大好きな「白くま」カップかき氷がまだまだ美味しく楽しめます。
気温が30度を超えると、アイスクリームよりも氷菓子が恋しくなります。
氷の魅力は、食べているうちに喉から胃の入り口まで、ひんやりと冷えていく感覚。
…あの冷たさ、クセになります
先日お伺いした業者の方はご高齢で、現在所有されている鉱物を少しずつ手放していきたいとのことでした。
けれど、石への情熱は今も変わらず、さまざまなお話を聞かせていただき、
大変勉強になりました。
その方の倉庫で、かなり昔に仕入れたというカザフスタン産のダイオプテーズ原石を購入しました。
古いロケーションカードには「Altyn-Tyube, Kazakhstan(Russia)」と記載されており、
これはダイオプテーズが最初に発見された鉱山のものです。
(当初、ダイオプテーズはエメラルドと間違われていて、
後の鑑別でそれぞれが別鉱物とわかりました)
保存状態は良好で、結晶も力強く、色合いはまさにエメラルドグリーン。
全体に母岩の上や中に美しい結晶が広がっていて、
“美人さん”と呼びたくなるような魅力を放っています。
こちらは今後のイベントで出品予定です。