こんにちは♪Gems R⁺(ジェムス アールプラス)の髙橋です。
昨日は雪が降りましたねー
今年は雪景色が見られないかと思っていました。
満開のツバキの花の上にうっすらと雪が積もって風情がありました。
おかげさまで大雪にならず、雪かきをすることもなく雪は去っていきましたが…
本日、ネットショップにアップした石は…
稀少なプラチナルチルインクォーツ原石で
抜群の透明度を誇るブラジル・コリント産の天然水晶クラスターです。
板結晶のブルッカイトから一定方向へ伸びる白金針が密に内包されていて、
ポイント全体に広がり、光をとらえるとキラキラと輝きます。
もともとは茶褐色の板チタン鉱を内包している水晶クラスターとして
入荷したのですが、
その中に数個みっちりと白金針が入ったものがありました。
*プラチナルチルインクォーツはあくまでも流通名で
正式にはブルッカイトインクォーツと呼ばれます。
ブルッカイトとルチルは同じ成分(酸化チタン)を持ちますが、
結晶構造が違う鉱物(同質異像)です。
鉱床内の温度が低い時はブルッカイトが形成し、
温度が超高温になるとルチルが形成されると言われています。
たた、ブルッカイトインクォーツの中には針状結晶が含まれることもあります。
そのため、針の色味からプラチナルチルと呼ばれるようになったのかもしれません。
ちょっとした豆知識を得てから、再度鉱物を観察するとまた楽しさが倍増しますね
白金針が綺麗に上に伸びています。
真上から見たところ
ご興味のある方はこちらからどうぞ