おはようございます。Gems R⁺(ジェムス アールプラス)の髙橋です。
第一回武蔵小杉ミネラルマルシェが無事終了いたしました。
たくさんの方々のご来場ありがとうございました。
初日にはいつもいらっしゃってくださるお客様がお見えになって、
楽しくお話させていただきました。
マルシェは3日間あるのでいつもより時間がゆったりと流れている感じです。
でも、同じ期間にミネラルザワールドin横浜が開催されていたので
横浜⇔武蔵小杉と掛け持ちをしている方々もいらっしゃいました
2日目は川崎住んでいる、友人が美味しいトマト🍅を差し入れてくれました
3日目は日曜日で土地柄でしょうか、ファミリー層が多くいらっしゃいました。
またツイッターのフォロワーさんたちもぞくぞくといらっしゃっていただきました。
皆さん、あとからツイッターで当店のお品をツイートしてくださるので、
そこで初めてアカント名とご本人が一致します
気が付かず失礼をしましたm(__)m
会場ではたくさんの鉱物博士ちゃんたちが目をキラキラ✨させて石を吟味していました。なんとも微笑ましい光景です
印象に残った少年がいて・・・
当店のスタンドするアメジストをお気に召していただいたのですが、
お母様的には予算が合わなくて、あちらこちらとお店を見ては戻ってきてを
繰り返していました。
『俺は最初からこれがいいって言ってるじゃない!』とお母様との会話で
最終的にはお買い上げいただきました。
『俺の頭の中は鉱物のことしかないんだ!』←かっこいいぃ~~~~
このアメジストのどこが気に入ったのですか?って聞いたら
『この色が一番よかった!次に結晶の輝きのバランスがいい!』←すご~い
そこそこ!
鉱物の成分を知ることも大切かもしれませんが、見て、手に取って、
『わぁー綺麗』『可愛い』『すごーい!』
そういう気持ちで石を愛でるココロが一番大切だと思います。
その延長線上に私の私見『石に優しい人は人にも優しい』があるような気がします。
私の選んだ石たちをお客様がそういうリアクションをしてくださった瞬間が
一番幸せを感じます。
だから直接、お客様とお話できるミネラルショーは出展するのが大好きです。
ただ、体中の筋肉痛との闘いですが…
次回はまだ決まっていませんが、
また皆様と近い日にお会いできることを楽しみしています。
ありがとうございました。
今回は半テーブルだったのでちょっと間口が狭めでした。
さぁ!今日から、後片付けをしてまたネットにアップする写真を撮影します。
よろしくお願いします。
ジェムス アール プラス (Gems R+) (gems-r-plus.com)