宇宙の意思と響きあう、変容と次元の旅を。 -2ページ目

宇宙の意思と響きあう、変容と次元の旅を。

【群馬県伊勢崎市 キネシオロジーカウンセリングの陰陽堂】

毎日が自分研究の日々(^^;)
キネシオロジーと共にある、あわただしい私の考察メモです。

お世話になっております


様々な記録を更新しているらしき映画、

『国宝』観てまいりました〜


吉沢亮さんと横浜流星さんの

ダブル主演のようですが

すごい練習したんだろなー。

テレビで撮影秘話的なので言っていた気がします。

それにしても

渡辺謙さんとか

舞踊家の田中泯さんとか

主役はどなた?という顔ぶれでもありましたが

私としては最もインパクトがあったのは

永瀬正敏さんでした!



話は素晴らしく、

小説を読んでから観たほうが良かったかなー

とも思いましたが

今回のように

映画が先で、、、というパターンも良さそうです。


ということを

梨園音痴の私に教えてくれたという意味で

すごい迫力でした!

が、

もしかしたら

歌舞伎を熟知している方からしたら

他の見方もあるのかも〜とは思いました☆

 


なにしろ

金かかってんだろなー…が一番の感想で

歌舞伎っていうのはこんなかんじだよ!

日本の伝統文化なんだよ!を、

一般人に伝えるには絶好の映画なのではないでしょうか。



そう、

ほんとに私は一般人なんだなー

というのが

映画を観た後の感想で。。


実は物語には没入できませんでした。



エンタメとして観ていた、

未熟な私です。








というか、

『国宝』に限らず

どんな映画やどんなお話、どんなニュース…

であっても

そのことに対する気持ちってのは

自分オリジナルなものがあるわけで


物語の登場人物に視点があってもいいし

俳優さんそのものや俳優さんの努力の跡に視点をむけてもいいし

映像美やシナリオ、

物語の背景や

史実との整合性を視てもいいしね。


どの角度から自分はこれを視ているのか?


てのがあると


ひとことで良いもの!悪いもの!

とは言えなくなってくるはずですよね。


それと

周りの大多数が“賞賛”または“低評価”だったとしても

自分が良いと思えば良いし

イマイチかなーと思えばそれもよし、

流されない自分であるかは大事だと思いました。



というわけで

私の『国宝』の感想は


お金も力も注ぎ込んでいる、ボリュームのある映画だったなー!

というものでした☆





そんな感じで

自分の観点の見つけかたの一例でした☆


おわり。



 

 

 

その他お問い合わせは***********

◇きづき陰陽堂◇◇住所◇群馬県伊勢崎市境伊与久

病気・痛みの根本原因解放セッション/スピリチュアルセッション/学生・受験生さんのためのセッション/電話遠隔セッション等

ご予約/お問い合わせは公式LINEから🌟

友だち追加

 

営業のご案内***********◇営業時間◇10:00~17:00 ◇定休日◇不定休

 

 

 

お世話になっております


AIが主流になりつつある今、

人間とは、、、


などと

私まで真面目なこと言い始めてますが


実際、

AIと人間の決定的な違いと言えば

やはり“感情”の部分だと思います。


AIに任せた方が良い領域は間違いなくありますが

自分の心、感情は

何にも代え難いものですもんね〜☆



怒りをコントロールする

とか

感情をコントロールする

とか

理性的にできれば良いときもありますが、

そう簡単にコントロールできないところが

人間の醍醐味というか。。。


それが“味”だし“個性”ですよ、絶対に。



私は、いわゆるおばさんの身ですが、

「SKY-HI」さんの「the last piece」という

ボーイズグループオーディションを

見ているのです〜✨が

去年は

NO NO girl'sってのをやってましたね。


やはり感情をどのくらい出しているか。

自分らしい感情の表現方法をしているか。


で、合否が決まっているような気がしています。

SKY-HIさんに聞いたら違うかもですがw


私思うに

芸能人とか俳優さんだけでなく

一般人も、お母さんでも会社員でも

実は人間誰もが

アーティストじゃないかなと思ってるんですよ。





一般家庭の主婦でも

どういう在り方か。が、

アートだったりするんだろなぁって。

料理が好き

ガーデニングが好き

昼寝が好き

子供のために稼ぐことも、

その人の表現だと思うから。



感情の抑圧、というと

特に“怒り”がわかりやすいと思うんですが



怒りを抑えていても

実は漏れ出してしまいますよね。

なんとなくピリついてる感じとか。

その空気感があるのに

優しい言葉がけなどをしても

その言葉は上滑りして

なんとなく嘘くさく聞こえてきたりします。


家族の問題で

お越しになる方に対して

よく私が言う言葉に

「家族は劇団じゃないですからねー」

というのがありまして

我ながら名言だなと自画自賛するわけですが



きちんと自分の感情で主婦をやらないと

主婦役の女優さんみたいになっちゃうよ。と。


理想像ばかり思い描いて

自分の心がついていかないと

家族がおかしな空間になりかねないですよね。


まずは

怒りがあって良い!

と、自分に感情を認めるのが良いと思いますね


怒っちゃダメ。

と思うことがだめなのかも。。



なにしろ、アーティストは

怒りすらも表現の対象になるんだもんね。



怒りもいろんな表現方法がありますよ。


爆発するだけが怒りではなく

言葉で淡々と説明する。

みたいな方法もあるので


怒ってしまう自分を否定することなく

自分の一部として認められるといいよね!

と思います。


おわり。





 

 

 

 

その他お問い合わせは***********

◇きづき陰陽堂◇◇住所◇群馬県伊勢崎市境伊与久

病気・痛みの根本原因解放セッション/スピリチュアルセッション/学生・受験生さんのためのセッション/電話遠隔セッション等

ご予約/お問い合わせは公式LINEから🌟

友だち追加

 

営業のご案内***********◇営業時間◇10:00~17:00 ◇定休日◇不定休

 

 

 

お世話になっております


私は韓国歴史ドラマが好きなのですが


昔の生活って

現代では信じられないことが

たくさんあるなぁって感じます。


生活様式はもちろんのこと

性別による差別や明確な身分制度。。。


男性は側室を持てるが

旦那に先立たれた未亡人は

嫁ぎ先で使用人のように働く…


再婚なんてあり得ないわけです。

それは

王族であっても。なのですから

その頃に比べれば

自由になれたのかも??ね?



ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー


再婚したけど

離婚されるんじゃないかと

いつも恐怖が付き纏ってしまうという女性。。



いっそなこと自分から離れようか

自分は一生幸せになれないんじゃないかとも思ってしまうという話でした。





今の旦那さんは優しくてお金にうるさくない。

前の旦那さんとは正反対で

嫌いになって別れてるし

2度と会いたくない。


そんな中、

キネシオロジーで進めていきますと…


嫌い!2度と会いたくない!という方向の質感で

前の旦那さんのことを

今も思っている。。

という状態だというのがわかりました。

今の旦那さんと前の男、、

50/50の割合で

彼女の中に存在していた!



彼女はショックだったようです。。


あんな嫌な男だったのに!

私の人生を滅茶苦茶にした男!


常日頃から

元旦那このことを考えてはイラついていた。

と、

これが彼女の心を半分占めていたわけです。

でも無自覚ですかのもんね。。


と、いうことは


前の結婚生活が

今の結婚生活を支配してるような格好になります。


前に失敗したこと、

やらなきゃ良かったことが

心の半分にありますから

相手が変わっていても

それを繰り返しちゃならん!という思考が働きます。


でもやっぱり

あなたは、あなたでしかない。

行動言動を抑えたりはできたとしても

しくじっちゃいないかと

心配になったり

このままじゃダメだ…と落ち込んだりしてしまうのですね。。




前の失敗は

彼女にとって『消したい過去』。

ないものとしたかったようでした。


この、『消したい過去』というのは

消したい…  →“たい”

なのです。



すでに消えているものは

消したいなどと思わない。

消えていないから

消したい!になるのですね〜




というわけで

ここからは

実際に消す作業に入るわけですが、


もちろん“無”にはなりません。。


なので

彼女の過去の変換方法を

キネシオロジーで見つけていきました。



すると

「私の修行がとうとう終わった」

という認識へ変えていくことでした。


その気持ちに変えていくのは

潜在意識下での移動をしましたよ☆






セッション後

「なんだか心の中にいなくなった感じがする…」

と晴れ晴れしたご様子でしたので

ひと安心ε-(´∀`;)ホッ

今の旦那さんとの様子を見ていくそうです☆





綺麗さっぱり嫌い!で別れるのはとても良いことですが

その嫌い!が、

尾を引いてしまうと

今の生活に影響が出てきますもん。



“好き”の反対は“嫌い”なのではなく

“無”なのかもしれませんね〜



おわり。





 

 

 

 

その他お問い合わせは***********

◇きづき陰陽堂◇◇住所◇群馬県伊勢崎市境伊与久

病気・痛みの根本原因解放セッション/スピリチュアルセッション/学生・受験生さんのためのセッション/電話遠隔セッション等

ご予約/お問い合わせは公式LINEから🌟

友だち追加

 

営業のご案内***********◇営業時間◇10:00~17:00 ◇定休日◇不定休