はい
箱根駅伝も
前半が終わったのみの
1月2日
早くも飼い主の
仕事始めでした〜
しかし
まだ冬期講習のみしか
出講していないため
時間に余裕があり
午前中は
ランニング
午後にかけて
正月らしくおせちを
つついたり
しています
煮豚、スペアリブ、煮卵
煮物、なますは
お手製しました〜
数の子も
塩抜きして味付けしました
大晦日の
夜中まで料理をしてしまった〜
しかし、
料理は自分の好きな活動なので
やっと時間を好きに使っていいんだ
と思ったら
楽しい時間の使い方は
料理でした
猫たちも
飼い主が
在宅で、寄ってきては
話しかけてくれます
★
今年の目標は
健やかに生きること
昨年は
猫の闘病で半狂乱になって
睡眠時間も削って
心を病みそうでしたし
疲労も相当なものでした
一昨年は年末に
がんの再発?から
入院して
内視鏡手術
今年は
もちろん仕事もしますが
前もって準備をして
いつも焦燥感でいっぱい、なんて
ことがないようにしたい
そして
さいたま市のブラック学校が
2018年に
唐突に月収30万円減にして以来
飼い主はクレジットカードを
すべて解約して
お支払いだけを続けてきましたが
全額自分の労働で
今年前半に返済終了する見込みが
見えてきました
かな〜りの金額でしたが
ブラック学校の仕打ちのせいで
今の学校にも
声をかけていただく
機会を得たと思っています
おかげで
年収が1.5倍になりました〜
…というわけで
家計的にも健やかな状態を
維持していこうと思います
がん患者なので
超高齢までは
長生きしないだろうと
想定して
そこそこの財産を
築いていけば良いだろう、
ぐらいな感じ
先のことばかり
案じていたら
人生なんて心配ばかりしている間に
終わってしまいそうです
なので
今年は楽しめること、新しいことに
挑戦して
家の中をさらに整えて
猫との暮らしを充実
させたい
こんなふうに考えています!
具体的に
新しいことを始めたら
また書きますね〜!
それではまた〜![]()






