【がん患者】久しぶりの癌研 | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.

こんにちは!
ようやく毎日毎日の
通勤から解放される日も
出てきましたが、
今日は今日で
癌研通院日でした

かいぬし、

またどっかいくにゃか〜?


うん

たまには家にいたいよねー


今日は獣医さん、

ではなく

飼い主の病院だよ〜



にんげんて

びょーいんすきだね…

ぼくきらい


さて今日は

三ヶ月、または四か月に

一度の

内視鏡検査


結果は…


死にそうな多忙にもかかわらず

異常なし。

ニコニコ


良かった良かったキラキラキラキラ


が、忙しさの表れか?

尿検査で

白血球が多い、という

結果が出てしまい

確かにちょっと膀胱が

重いかも〜…

とは思っていました


腎盂腎炎にでもなったら

大変だから

抗生物質を飲みなさい、と

いわれて

投薬が必要になりました悲しい


薬💊

むっちゃ苦手なんですよねー

整腸剤飲んだだけで

じんましんが出ます


しかし、

これから夏期講習の時期なのに

身体を壊してられないので

とりあえず

薬飲みます


癌研のお医者さん

とても心が広い。


飼い主

「薬は飲みたくないです。

飲むなら軽いやつにしてください」


などと

ごねてしまいましたが

ひととおり

お医者さまが

私のブツクサを聞いたのち

一日一錠三日服用の

抗生物質を

処方してくれました


結局飲むことにしたんだから

ブツクサは

聞かなくてよいのに

意思を尊重しようとして

いるのかなー、とか

思いました



ごくろうな先生だにゃ

ぼくはもーねる。


はい。


最後に

買おうかどうしようか迷っている

カニコちゃんで。



これ、癌研内の

ファミマで

販売中。笑


ではまたね〜スター