
今日もよく晴れたさいたま市です。
さて、猫を飼っていると
誰もが考える掃除の手間
我が家では猫のトイレは
元主寝室(7.5畳)に8個のトイレを
置いてあります
そのほかにも家中にあちこち猫トイレを
置いているのですが
猫砂の飛び散りが激しいのは
主に2階
2階用にはDysonの掃除機を
以前に買いました
細かい猫砂を弾かずに吸引してくれるのは
多分Dysonが一番でしょう
他方、1階ではどちらかといえば
猫の細かい毛が絡まって
床に散乱…(いや〜掃除しても1日で
4割は戻ってきますね
汚さ度で言えば。笑)
で、1階にもDysonを買おうかな〜と
思ってはいたのです
しかしDysonって
・割と重い
・Maxにして吸引すると充電器が1年持つかどうか
・割と高い(旧モデルでも4〜5万円しますよね、多分。)
・次々と新しいモデルが出てくる
なんとなく買う機会を逃してしまって
ここまできていました
なので掃除機を使うときは
2階からDysonを降ろしてきて
終わるとまた2階に戻して〜という
いや、大したことではないが。
このような段ボール素材の
爪研ぎとか、
段ボール箱そのものとか
とにかくいちいち細かいゴミが出てくる…
そういう時にさっと掃除したい、というのには
Dysonは上階からおろしてくるにしても、
新しい掃除機を買うにしても
少しハードルが高い、ということ。
で、生活用品にとても
こだわりのある、ブロガーの方が
(*インテリア系ではない)
マキタの掃除機を使ったら
あまりにも気に入って自宅用、サロン用、実家?用に4台購入した、と書いていらしたので
お値段もDysonほどは高価ではないし
使い勝手はどうなのだろう?と
気になって今回はマキタにしてみたわけです
結局しつこい埃にはDysonが良かった

ってなるかもしれませんが
次の記事では
使った後の感想を書こうと思っています
とりあえず送付されてきた
梱包はDysonの箱の3分の1程度の容量しか
ないというかなり合理的な姿で
やってきました
これは、配送の方や
受け取ったこちらも気楽ではありますね
(まあ、スペックによって大きさは
違うかもしれませんが。)
比較のためにA4のパソコンと並べて
置いてみました
そんにゃのしにゃくていいんじゃにゃい??
ま、きれいな方がいいけど〜
」


というのが猫さまの本音でしょう!
ではまた後ほど〜
