2021/1/6 | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.


はい、誰も待ってないか、の
癌ブログです〜


昨日の1月6日に
手術後の初再診に行ってきました

久しぶりの癌研有明病院でした。


入院していた時には
5階の住人(入院患者。5階が泌尿器科)
だったので、1階の住人(外来)に
戻ってこれて
ちょっと嬉しい気分。
タリーズで好きなように
診察待ちしていましたよ〜

昨日は尿検査と
先生の術後の病理診断を聞く、という診察と
今後の治療プロセスについての
お話でした


まず、
・再手術の可能性がある、っていう話が
手術前にはあったんだけれど
→しなくていい!
お〜!これはグレート爆笑爆笑!
「深い癌はなかったから大丈夫」
とのこと。

次に
・今後の治療は1月下旬から6週間にわたって
上皮内癌(粘膜?の層にちらちらと散らばっているらしい)を根絶するため、膀胱内にBCG注入。

BCGとはまさに弱化した結核菌のこと。
いただいた冊子によると
結核菌を膀胱内に注入すると
癌がそれを取り込み、それに対して
自己免疫作用が働いて癌を
やっつけようとするという働きをするそうで。

で、それをやると少し副作用が起こるのか〜??な感じらしい。
場合によっては1〜2日の間発熱とか。

いやいや、発熱嫌でしょう。今コロナ禍のせいで
熱があるとどこにも行けなくなってしまう。
それはちょっと困ったなあと思いますが〜

その後は
・2年間にわたって経過観察
具体的には3ヶ月おきに2週連続BCG注入して
膀胱鏡で内部を診て
きれいになったか調べる


その後は6ヶ月とか、1年とか
間隔が空くのかな??


ちょっといいのは
長期スパンができているということは
治療の道筋がきっちりあって
それをやれば
この癌はなんとかコントロールされる、
ということ

健康は当然与えられるものではなく
自分が守っていくもの

今までそういうperspectiveでものを
考えてこなかったね
体力は眠りさえすれば
湯水のように使えた。
いや、眠らなくても
仕事ができた

でも、そういうことを延々と続けていたから
身体が反抗したんだね

猫のためにも
自分のためにも
持続可能な生活習慣を
心がけよう



さて、話変わって
タリーズで1時間半ほど待っている間
私はElementary : Holmes and Watson  in New Yorkをガッツリ観ていました
最終シリーズがPrimeの見放題に
追加されていたんです

面白かった〜
11話しかないので
ちょっと終わっちゃうのは寂しいですが
後少し楽しめます〜。

で、今日は家人と
遅らせてお参りした初詣。

実は私はアメバのおみくじといい
なんというかやたら最近「凶」を
引くんですよね
病気のこともあるし
「やだな〜」という気持ちが
とてもありました

で、今日のおみくじは
無人のスタンドの形式で
お金を入れて好きなのを引く形だったのですが
開いてみると
「小吉」キラキラキラキラ

「病気」も「平癒す 信心が大切」とのこと

そうですね
前向きの気持ちで
「願い事」のところにあるように
「あせらず騒がずゆるゆる進めばよし」という
スタンスでゆっくり癌と向き合って
より命と健康を長らえる方向に
進んでいこう、と
思った次第でした!


てなわけで
1月2日から仕事始めをして
5日まで勤め、6日が病院。
今日はやっとお休みでお参りに行きましたルンルン

そうそう
最近ハマっているお茶を
紹介してもいいですか

Mighty Leaf
アメリカでブレンドしている
紅茶、ハーブ茶です
緑茶もあるかな。

↓こちらは詰め合わせ お試しセット
【新しくなりました】Mighty Leaf (マイティーリーフ) お試しセット 8袋 “人気・おすすめ” 【正規輸入品】
価格は1,080円でお試しにはいいですね
(ただし送料がちょっと高いな〜)

なのでいくつか一緒に注文をする方が
お得感があります

↓カモミールシトラスとか

Mighty Leaf(マイティーリーフ) カモミール シトラス 15袋 【正規輸入品】

↓ホワイトオーチャードなど
Mighty Leaf(マイティーリーフ) ホワイト オーチャード 15袋 【正規輸入品】

ものすごく良い香りでいながら
味が柔らかで落ち着く飲み物です

私は12月にキハチカフェで初めて
こちらのお茶を飲んで、
店員さんに「これ売ってないんですか??」って
尋ねたのが始まり。
「これは星付きのホテルなどで出している紅茶で、ネットの方が購入しやすいです」
とのお答えでした〜


てなわけで
最近の癌闘病記録でしたガーベラ