自作猫タワーのススメ笑 | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.



こんにちは

今日は涼しい風が吹きつつも、
今の時間は寒いというほどでもない
11月初めの日曜日。

気持ちの良い一日となっている
さいたま市です

窓を開けて風を入れたら
キーちゃんがいかにも気持ち良さそうに
昼寝を始めました

こういう猫の風情には本当に
気持ちが安らぐものです

猫との生活は
確かにストレスがかかることもあります

(今日なんて掃除、掃除、掃除で始まりましたから〜😅)

でも彼らののんびりした
気持ちがこちらにも伝染するように
飼い主がわも気持ちがゆったり

社会がどんなに荒れていようとも
気持ちがどんなに沈もうとも、
はたまた体力限界でもガーン


猫が自然にそこでお昼寝すること

それは素敵な景色です


人間には過去と未来もあるけれど
猫さまたちには「今」を
心地よく生きることが至上命題…


チェスナットも窓辺でのんびり


手作りキャットタワー
いいですよ

お決まりのデザインにならないし、
何よりお安くできるような。

究極のカスタマイズができます


板を取り替えたり、
表面のタイルカーペットを
取り替えれば
本体は汚れが目立たないし。

(市販のタワーってどうしても
麻ひもを巻いた支柱部分の爪研ぎが
荒れてきませんか?
我が家では結局その下の段ボールまで
すぐに達してしまって
支柱がボロくなって買い替えたり。

すぐにみすぼらしくなってしまいます)


1階の洗濯機横にもDIYで
棚、兼猫タワーを追加しようかな
とも思っています


自作猫タワー

作るの楽しみですガーベラ