サクレの動物病院☆ | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.




こんばんは

このところ
更新しないでいて
失礼しました

猫さまたちは
みんな元気ですニコニコ


え?
題名が「サクレの動物病院」だろ??って?


はい
今日、サクレは動物病院にワクチンに
行きました

在宅ワーク中に行ってしまった方が
時間に余裕を持って行けます

もちろん
その分は夜や時には夜中に在宅ワーク
をしている飼い主ですキョロキョロ

夜中の3時ごろまで
添削をしてしまったりとか
どう見ても就業時間より長い!
思いつつも
ついついきりの良いところまで
添削を終えてしまおう、とか
教材を仕上げてしまおう、とか
思うと長い間コンピューターの画面に
釘付けになってしまいます

それなのに
自分のやっていることが
どのくらいの成果になるのか
初めてなので見当がつかず
すっきりしないところもあります

でも、それはみんな同じですよね

で、サクレですが
動物病院に行き、遅れに遅れていた
ワクチンを接種してもらいました

お熱は外で待っていたからか
(待合室は3密になりがちタラー
39度2分
猫にしてはちょっと高めです

しかし食欲、遊び、
普段通り元気なサクちゃんです


そして体重は3・04キロ
リバーくん並です
むしろリバーが小さい、というべきでしょう

「おっキラキラキラキラあれはにゃんだ!?


「ぼくを外に出す、です!!

いやいや、そんなんできるわけないでしょうタラー


「ぼくは広い世界を見る、ですキラキラキラキラ


「でた、はいいが
むしろ閉じ込められた、ですもやもや

「ふんガーン へんがおしてねてやる、ですあしあと


…と言ったかどうかは分かりませんが
その後サクちゃんは
キャリーケースの中で
診察までグースカ寝ていました口笛

良くも悪くも大物ですおねがい





学校の再開

なんだか色々なハードルが
あるみたい

それに東京のコロナ感染判明数は
なかなか一筋縄ではいかないみたいですねショボーン


ひょっとしてこの1年間(もっと??)は
本当に柔軟性を持って
精神にも余裕を持って
追い詰めず、投げ出さず、
静かに今あること、するべきことを
受け入れるしかないのかな


そんな風に思います
焦っても何も変わらない

4Cは
Calm down, Cool, Crisis Control

いつもと違う日常でも
いつもと同じほどほどの前向きで。花束