みんな布ものの上に集まって
寝ています
こんばんは^^
ここ数日
更新せずご無沙汰していました

昨日は
なんと2ヶ月以上?休業をしていた
自分がいつも行っていた美容室が
限定的に再開したので

カット、カラーに
行ってきました

…いろいろなことへの
対応、感染予防のステップが
たくさんあって
コロナがいかに社会を変えたかを
垣間見ました。
単にヘアサロンに通うというだけのこと
それなのに
イオンの閉館中のモール内にあるので
従業員出入口から
店員さんに案内されて
裏を通り、消毒スプレーをして、
体調チェックシートを記入し
雑誌のサービスの代わりのタブレット端末も
なく…
客一人分ずつ包装された消毒済みスモッグを
出してきて…
とにかくこれまで当たり前だったことを
行うのにたくさんの工程、気をつかう項目が
あるのです…
寝ていますね
その後 歯科医に行き
久しぶりにお買い物
お刺身が昨晩のメニュー
お刺身はさくを買ってきて自分で切り、
つまも大根を薄く薄くむいていって
最後は折りたたんで細かく刻みました

カインズにも猫掃除用品を買いに
行きましたが
うーーーむ
私って自粛警察の才能があんの
って

思うことが…

(そんなもの、才能と言わない
)

はい
家族4人でカートを2つ押しながら
子供を二人連れて
買い物中の若い夫婦

ちなみに子供は乳飲み子ではない

上の子はどうみても小学2、3年生
下の子は幼稚園には行っていそうな年齢
スポンジ売り場でどっぱーんと
カートを使って広がって
他の買い物客が近くに寄れない…



あの〜

今って買い物は
できるだけ一人で短時間に済ませるように
って言われていますよね



そもそもその買い物
両親二人子供二人揃ってくる必要が
あるの???
子供はカートでキャッキャと楽しむ…



分から〜〜ん





これは今日も緊急事態宣言解除ならず
のさいたま市の昨日の様子でした




駿台の録画どりの日でした
珍しく午前中の撮影だったので
朝から電車に乗りました
混雑具合は…
うん。線によっては
ムチャムチャ混雑していますね

これでも通常よりは相当空いているのだろうけれど。
さらに「〇〇駅で具合の悪いお客様の
対応をしており、7分遅れて走っています」
おいおい

体調悪いなら今の情勢、
家で寝ていてくれ



頼むから

(まあいろいろなご事情はあるのかも
しれませんが
)


…で思ったよりは遅くなりつつ
予備校に到着
知り合いの先生が複数名いらっしゃっており
情報交換しつつそれぞれの担当講座を
収録
50分✖︎3コマ(人によっては6コマ)の
「ひとりごと」講座…





ただ
専任の講師の方も
「週に2回くらいだよ」という
頻度で出講しているようでした
(ま、人によってはもっとやっているのかな
という気もします)
講師室は…
おいおい
もっのすごく人数がいるぞ〜
まあ、そのくらいの勢いで
録画を取り終わらないと
1学期分の全ての講座が取り終えられない
ってことなんですよね
全科目ですもんね
(おいおい一体全科目で何種類のコースが
あるんだ
きっとすっごい量だよね
)



夏期講習って
どうなるんだろ…






昨日は
カルディにも行ってみました
フェイスシールドをつけている店員さん
入店時に消毒スプレー
ものすご〜く間隔をあけて
レジに並ぶ
(だから並んでいる間に
つい珍しいものを買い物カゴに入れてしまう
)

が、桜海老は入っていません
自分で用意しないと写真みたいにはならない
にんにくの風味が濃い目ですね
そんなこんなの
人々の手探りの日々が続いています
どうか
「普通の生活を取り戻したい」
この小さな、切なる願いが
裏切られませんように。
今日の4Cは
Current(現在の)、Common(ありきたりの)、
Classroom(教室)、Cold front(寒冷前線)
ということで!
皆さまお元気で


