こんにちは
結局雨の降り出したさいたま市です
でも、寒くないですね
2月の雨ときたら
もっと寒いかと思いました
いえ、たぶん学校はとても寒いだろうと
思います
共用部分(廊下、階段、ホールなど)は
外より寒いですから

最近 自分を追い詰めるのを
本当にやめました
まあ 昨年の職場(学校)での処遇で
苦しんだし、まだその余波が
残っているのは事実です
もう2度と信頼してはいけない
と思っています
でも、「一生懸命やったのに」
と思っても他人は変えられないですよね
自分が、自分の捉え方を
変えた方が気持ちも安定して
幸福度が増すというものです

イレーネちゃんがガン見しているのは
沢山のお野菜を細かめに切って
牡蠣と一緒にSilitで
コトコト 煮込みました
といっても30分くらいで
全工程 終了
それでも 牡蠣のお出汁がスープに
ジワーっと出ていて
クリームと相まってとても
深くて優しいお味になりました
こんな感じですね
野菜を加熱していると
全体に綺麗に火が通っていくのが
外見からよくわかります
牡蠣も柔らかく仕上がっていました

家人は牡蠣そのものはそれほど
好きではありませんが、
スープは美味しかったのか、おかわり君して
いました

今日は津田沼校の
終講日
来年度は津田沼の仕事が入っておらず
彼らとは本当にお別れです
毎回寝ちゃうんだけれど
それでも毎回出席する子が
いました
きっと勉強そのものは
そんなに好きではないのかもしれない
でも 反応は素直で
いつかとても興味のあることが見つかって
それが勉強に結びついたら
走り出すのかなあと
思っていました
そんな彼だけでなく
すべての彼ら、彼女らの
未来に幸あれ!


