Happy Halloween! Chestnut and and orange | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.


こんにちは!
& Happy Halloween!!

Well, we Japanese hardly celebrate or do anything on Halloween, but these days among children and their mothers making and  wearing costumes seems more popular than ever. So are you having a happy Halloween? As for me, I love eating sweets and snacks, so maybe it is my type of activity. 

さて、英語で始めてみました
今日のブログ

日本ではハロウィンは
近年 少しずつ定着してきた
という感じでしょうか

都心のちょっとお洒落なアメリカンのお店など
富裕層のおぼっちゃま、お嬢ちゃまを
対象にハロウィンパーテイーを催したりする
お店もあるようですね 😃

無理やり祝うのではなく
家族で楽しめるなら
素晴らしいのではないでしょうか


こちらは我が家の
かぼちゃ色、頭がかぼちゃ型の
子猫 チェスナットちゃん

かぼちゃなかったんで
申し訳程度に
オレンジ色の愛媛みかん



昨晩 電気を消して
眠りにつこうとしたら
彼らが椅子の背に
こんな風にのぼって
じゃれじゃれしていて

「ちょっと危なくないか💦」って

焦りました😆


彼らはどんどん
赤ちゃんを脱皮して
子猫時代に突入していて
セーブルくんはすでに
大人猫のカリカリをつまんでいる模様…


もう10日もすれば
彼は巣立ちを迎えます

ノワールちゃんもそうですが
私も寂しくなるかな
とセンチメンタルになってみます


でも大人猫って
そんなにいつも一緒にいないんですよね

親子間でも知らんふりとか
下手すると少し争い気味になって
みたり…

もし彼らがお外で生きていくのであれば
強くなければ生き残れないから
大人になってもいつも一緒ね、って
わけにはいかないんでしょうね

だとすると
毎晩のように「いつも一緒にいて💕」
「どこへも行かないで」って
キーちゃんに懇願している飼い主は
彼らよりもよほどメンタルが弱い

猫さんはかなり潔くこの世界を
生き抜いているのだろうと
思いますね

今夜はこれまでに亡くなった
雑種猫さんやFIPで亡くなったタケマロちゃんが
精霊となって帰ってくるといいな

西洋版 お盆…な感じの
ハロウィンの昼下がりでしたー!