千葉県と埼玉県は違った! | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.


こんばんは

たった今 千葉方面から帰宅しました

{10A3F333-C989-4E83-83E2-2DF78FF21FD1}

ナーサリーでは
一日中 暖房を入れているので
暖かです

{FF619422-69A7-490A-A23B-36123DCE1412}

最近のナーサリーは
キーちゃんは常駐していますが
アンちゃんもこの部屋が
大変お気に入り 

ほぼ24時間ここに
いるかもしれません

え?飼い主がいるからだろう??

うーーん
でも、例えば
飼い主がいる時間帯でも
そして飼い主命
のピルピルでも
「外に行くーーー」
と騒いで出て行ってしまうことも
多いです

猫はそれぞれお気に入りの場所が
あるものなのですね

{135B669B-8F79-4DEF-884B-C74CC38ED6E5}

リバーくんは
最近はここで寝ようっと!
って思っているみたいです
飼い主に頭を寄せて布団の上に
寝ていたりします (ラブリー 

                        

さて
きょう津田沼に行って
驚いたこと!
それは
雪がほとんどないってことです。

土のある植え込みの上さえ
ほぼ雪は溶けて無くなっています

しかし、
さいたま市に戻ってみると

うーーーん
ペンギン歩きする必要があるほど
歩道には固まった雪が残っていますし
(商業施設付近なので
雪かきをしてほしいなーーと
も思いますが…)

道路も下手をするとところどころ
氷化した雪が
道路にベタベタくっついていて
最寄り駅まで
車で行ったため
かなり精神力を使い果たして
帰宅しました 

さいたまのほうが
やはり寒いのですね  きっと。

明日は朝の授業もあるので、
さらに雪解けが進んでいることを
切望!

これから添削して寝ます 

皆さまも
気温の低い時間帯に
動かれる場合は
どうかご無事に!