猫のあだ名 番外編 | 自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

自称猫ブログ 〜 猫23匹と英語と Genkiのブログ 〜

スコティッシュフォールド23匹との暮らしや2大手予備校の一つと学校で英語を教えている日々を綴っています。
Cats, English, and sometimes cooking - these things I love in life. Whatever I think worthy of writing, I will write here.

今日は以前に飼っていた
猫さまたちの
あだ名について語ってみます

{D48346C4-A4CE-4141-B5B7-6481DD716CFC}

雑種猫さまの中で
最初に生まれた子は
タケマリちゃん 
まあ、もともとは
タケマリではなかったのですが
丸い体型で キジコちゃん
かなりいびり倒していたので
「猛々しい」 ということで
私の父親が「タケマリ」と命名。

そこからさらに
私がつけたあだ名は
「たべまりちゃん」
「たべられるたべまりちゃん」
(注:もちろん食べません)

{308BC288-39FB-4318-AB2C-9C37D698D8AD}

二人目に生まれてきたのが
チャシロ 
文字通り 茶 と 白 だからですね。
あだ名は普通に「チャシ」

私の鼻をかんだ子ですね
                   ⇩
{917387BD-D684-4772-8BD6-BF4DFEFD6507}

さて、親がチコちゃん。
「チコ太」 といいます。
{5EE740DD-961E-4A3C-A005-CE5479474C36}


真ん中がクラちゃん 
本名は「クラト」
なぜか、トラくんをひっくり返して
「クラト」
{8FFAD019-534E-42CF-8CFC-17959D2B7891}


四匹目がキジコちゃん
あだ名はあったっけ??
あ~、そういえば 
「キジンプス」
なんじゃ?そりゃ~?な名前ですね。

{DE0E748B-6E59-47E7-97EA-CBDD1E71A36C}

今 飼っている猫さまたちも
もちろん可愛いですが
初めの雑種猫さまグループは
特別 
苦労しながら仕事のやり方を
模索して うまくいかないことも
たくさんあったけれど
チコちゃんのお腹に
顔をうずめてスリスリしていると
不思議な力が湧いてきたものです
その瞬間は一瞬の間でも
チコちゃんへの愛情は
永遠のような気がしていました

忘れがたい大切な猫さまと
彼らとの思い出。

亡くしたことは切なくとも
たくさんの幸せな思い出を
くれた子たちです