ゴールデンウィーク明けにコロナ分類が5類に移行される予定ですが、パソコン教室の対応は下記の通りの対応で移行後も感染対策の運用をしてまいります。
(記号)
は義務項目、
は任意項目、
は教室運営者の実施項目
参加お断り
![]()
37.5℃以上および平熱+2℃以上ある人
![]()
濃厚接触者
![]()
帰国後1週間以内
![]()
パソコン教室の
に記載した感染対策を拒否する者
感染対策
![]()
不織布マスク着用
パソコン教室の性質上感染リスクが高まる「3密」のいずれかが発生するため
![]()
手指消毒
![]()
換気
![]()
検温
当日を含めたパソコン教室前後3日間の検温をお願いします
検温記録の提出
![]()
教室前後3日間の行動履歴の記録
提出は任意ですが、1週間以内に感染が発覚した場合は提出をしていただきます
パソコン教室の運用方法
参加人数の上限の変更
授業スタイル 4名
個人スタイル 3名
備品貸出の再開
使用後に消毒を行える備品については貸出を再開する
コロナ5類移行以降の教室独自の感染状況ステージ
詳細はhttp://s2pcc.zouri.jp/site/new-c/index.htmlをご覧ください。

