梅雨明けして8月と共に
“夏”がやってきましたね
わたしは7月にやり残してしまった事があり
8月は!何が何でも達成したいので!
熱い熱い“THE夏” になりそうです!
画像だけは涼やかに〜
何かを達成する時
多くは時間との勝負です
時間は有限☆
一秒一秒大切に有意義に過ごします
さて、今日は、
Ritaグループホールディングス株式会社
倉崎社長からのFB記事を
引用させていただきました
近未来の日本の現状が想像できます…
起業されている方は
未来を見据えた改革を!
今、お仕事がある方は
置かれた場所で全力を!
それぞれの立場で感じる事は
様々だと思いますが
ぜひ下記記事ご一読ください
【今は転職しない方がよい。。
今、マイナビさん、ネオキャリアさんに協力していただいて4職種の求人を出してます。
金曜日は、
7月最後の経営会議でしたので
人事部から採用進捗の報告を受けました。
その内容が凄まじいものでした。
人事部「進捗を報告します。〇〇職は56人の応募。〇〇職は49人の応募。〇〇職は、、、全部で合計220人の応募があってます。」
報告後、シーンと沈黙が流れました。
おそらく、参加者が考えたことは同じでしょう。
日本経済マジでやばくね?ってこと。
たったの4職種に対して220名超の応募。
リーマン後でもこれだけの求職者が集まったことはありません。
※人事部より応募者数の修正入りました。(2020/08/03/08:18)
集計期間を2ヶ月間で引くと354名の応募とのことです。
ほんの半年前、売り手市場で採用に四苦八苦していたのが嘘のようです。
応募者が増えて嬉しいという
感情は全くありませんでした。
むしろ
大量の失業者発生していている現実。
そして、
景気後退がスタートした現実を見せつけられて
恐怖にも似た感情を持ちました。
一方で人事部は大変でして、、
すべての方を面接できないので
転職回数が多い方
35歳以上の方は
書類審査で不採用にしているそうです。
(年齢で足切って法的によいのか、、?)
これが
採用倍率50倍の現実で
面接にすら進めない方が沢山います。。
ここからは、
企業にお勤めの方に向けて書きます。
普通の企業は、既に悲観シナリオを元とした対策を組んでいるはずです。
そこには、リストラも組み込まれています。
採用抑制→非正規の雇止め→早期退職と続くでしょう。
このタイミングでの転職は悪手です。
絶対にやめた方がよいです。
いま、仕事がある人は会社にしがみついたがよいし、
賞与があった方は会社に感謝しましょう。
金額に不満を言ってる場合じゃありません。
株価も下がらないし、倒産企業も少ないので
実感がないかもしれませんが、大失業時代が到来してます。
会社から必要とされる人しか残らない(残せない)時代です。
あーだこーだ不満を言ってる場合じゃないです。
マジメに働きましょう(^^)
弊社も、もう一段ギアを上げて大恐慌に備えます!
生き残って再会しましょう(^^) 】
〜Ritaグループホールディングス株式会社
倉崎社長のFB記事より〜