漫画

「天才バカボン」

天然な性格のパパと頭のいい息子や美人のママさん

強烈なキャラクターの近所の方々


何事も

「これでいいのだ~」


と締めくくってしまうバカボンパパ!


なんとこの「バカボン」とはサンスクリット語で「ブッダ」のことで天才という意味だったのです。


野口法蔵僧侶がバカボンの会をつくり「これでいいのだ」という本があります。


非常に肩の力がぬける素敵な言葉。


これでいいのだ

といっていると

これで充分だと思う

だから

これでいいのだ!



これでいいのだ

といっていると

今の自分が輝いてくる

だから

これでいいのだ!




これでいいのだ

といっていると

あきらめ(仏教的肯定)がつく

だから

これでいいのだ

 


これでいいのだ

といっていると

誰しもがいい人のようにみえる

だから

これでいいのだ!

 



これでいいのだ

といっていると

自分が好きになっていく

だから

これでいいのだ!




これでいいのだ

といっていると

顔があがり

頭の上に空があることに気づく

だから

これでいいのだ!




私も天才

あなたも天才なのだ

だから

これでいいのだ

これでいいのだ




あれって本当に

難題だったのだろうか

などと思う

だから

これでいいのだ

これでいいのだ




とりあえず今

生きているし

だから

これでいいのだ

これでいいのだ

 



とりあえず

息もしてるし

だから

これでいいのだ

これでいいのだ


これでいいのだと

いっていると

「何とかなるのだ」



これでいいのだ

といっていると

バカになれる

天才になれる

だから

これでいいのだ!


これでいいのだ

といっていると

愚痴を言わなくなり

不満がたまらない

だから

これでいいのだ


これでいいのだ







祈り❤️


地球上に住む全ての人々が幸せで
いらっしゃいます様に!
あなたも
今日も幸せでいてください❣️

貴方が幸せでいて下さる事は、
それだけで地球のお役にたっています。
祈りをこめて❤️