心臓を疲れさせない程度に水分、塩分を! | ☆ 健康維持のバロメータ~ ☆

☆ 健康維持のバロメータ~ ☆

心不全の諸症状と戦いながら10年、元気になるためには、体に余力の力があるかどうかのバロメーターを知り、
体への負担を最小限に過ごすことが大切だと知りました。

いろいろな経験から得た知識や体験から模索した「ナースのつぶやきブログ」です。

『熱中症』怖い時期目

熱中症予防に水分、塩分摂取は、必要です。ビール

しかし!?

・足が浮腫んでいる
・以前よりも喉が渇く

酷い人は、顔、手が握りにくいなどの
手や顔に浮腫みが出ているのに
多量の水を飲み続けています。

心臓が弱って水の排出力が悪くなっているのでは!?

心臓が弱っているなら、
血圧が下がっているかも・・ドクロ
熱中症で怖いのは血圧が上がるではなく
下がるのです。

水分や塩分は、心臓が疲れやすい、
活動が少なくなる夜は、ほどほどに
翌日に浮腫みがでないくらいに
飲みましょうラブラブ

心臓に負担がかからないように
早めに寝るのが一番の予防ですねニコニコ