
どうも、レンジです。
意中の女性とある程度、仲良くなれた。
連絡先も知っている。
じゃあ、次はデートの段階だ。
となった時にどのぐらいのタイミングで
デートに誘えばいいのか悩む人は多いと思います。
今すぐ誘ってしまってもいいのか。
それとも、もう少し仲良くなってからのほうがいいのか。
すぐにデートに誘ってしまったがために
そこで連絡が途切れてしまったという話もよく聞きます。
かつての自分もそんなタイミングについて非常に
悩んでいた時期があったので、
今回は、女性をデートに誘うタイミングについて書いていきたいと思います。
それで、女性をデートに誘うタイミングなのですが
これには大きく分けて二つの場合に分類されます。
一つ目は、女性との繋がりの薄い出会いの場合。
これはパーティーやクラブ、ナンパ、ネットでの出会いなど
女性との繋がりが薄い、いつ関係が切れてもおかしくない場合です。
そして、二つ目は職場の同僚や学校のクラスメート、
社会人サークルなどのコミュニティなど
ある程度、女性との繋がりがしっかりしている出会いの場合です。
この二つの場合に分けて考えていきたいと思います。
では、まず一つ目の女性との繋がりが薄い場合ですね。
この場合は、すぐに誘って大丈夫です。
というより、早く誘わないと音信不通になる可能性があります。
少しやり取りしたら、サクッと誘ってください。
ちなみにこの時、実際に話している時に、
「○○に遊びに行けたらいいねー」
とか
「おいしい○○料理のお店知ってるから今度行こうな」
みたいな、デートに誘う口実や布石なんかを打っておけると
デートの成約率がグンとアップします。
(いまいちピンと来ない人はこちらの記事を参考にしてみてください)
で、さっさと誘わないといけない理由なのですが、
女性の方もいつまでも繋がりの薄い男と連絡を取ってくれるほど
暇じゃないんですね。
なんかの巡り合わせでたまたま一回会っただけの
いつまでもアプローチしてこない男なんて、
彼女たちからすると繋がっている意味がないんです。
特に、美人な女性であるほど、次々とアプローチを受けるので
早くしないと他の男たちに埋もれてしまうんですね。
なので、変に間が開かないうちに誘ってしまうのが一番です。
そして、この場合、結果もシンプルです。
どういうことかというとリアルでコミュニケーションを
取っている時の印象が良ければ来てくれるし、悪ければ来てくれない。
ただ、それだけです。
超奥手であったり、彼氏がいるといったことでなければ
ちゃんと魅力的に振る舞っていれば、普通に来てくれます。
純粋に自分の魅力が試される感じですね。
では、次に職場やサークルなど
何かしらのコミュニティに属していて
女性との繋がりがしっかりしている場合なのですが、
こちらの場合は誘うのは様子を見ながら
慎重に行ったほうがいいです。
少なくとも、一回はみんなで遊びに行ったり、
飲みに行ったりしてから、デートに誘うのが
ベターだと思います。
(相手がめちゃくちゃ食いついている時は別ですが)
そして、誘うときも女性が自分と
接している時にどういったリアクションや
表情をしているのか、
その辺りをしっかり観察して、
あまり反応が良さそうでないならば
もう少し時間をかけてみるなど
臨機応変な対応が必要です。
タイミングを見極める必要があるんですね。
コミュニティに属している以上、
アプローチが成功しようがしまいが
それからもコミュニティでの
活動は続きます。
なのに、女性の反応が悪いのに
強引に誘ってしまうと断った女性が
あなたとの間に気まずさを感じてしまう
可能性があります。
そうなると以前のような空気には簡単には戻れませんし、
最悪の場合、女性がコミュニティを抜けてしまうことも
ありえます。
なので、もしコミュニティ内の
女性をデートに誘うならば、
相手の反応をしっかりみて、
慎重に行動するのがいいですね。
と、いうことで最後にまとめると、
・女性との繋がりが薄い
すぐに誘って大丈夫
・女性との繋がりがある程度ある
誘うタイミングを見極める
でした。
では、今回はここまでにします。
読んでいただいてありがとうございました。
レンジ