どうも、レンジです。
少し前にこんな記事を書いたのを覚えているでしょうか
この記事に関して追加で質問をいただいたので
今回はその質問にお答えしていきたいと思います。
で、その質問の内容なのですが
女性と会話をしている時にテンパってしまったときの
対処法の話で、
「あー、やべぇ。今オレめっちゃ緊張してるわ。
でも、まあいっか(笑)」
と、冷静に緊張している自分を自覚すると意外と
緊張状態が解けてきますよという話をしていたのですが、
>「あー、やべぇ。今オレめっちゃ緊張してるわ。
>でも、まあいっか(笑)」
>この状態の時、
>筋金入りのヘタレは、なんか全てを投げ出したくなっちゃう!
>そんな情けない男を窮地から救い出す
>処方箋を是非、ご教授下さい<(_ _)>
というものでした。
正直、気持ちはわかります。
自分もまだ行動を始めたばかりの時は女性を前にすると
すぐに逃げ出したくなっていたので(苦笑)
では、そんな時どうすれば、逃げ出したくなる気持ちを
抑えられるのか。
まず、逃げ出したくなる理由としては主に2つのことが
考えられるんですね。
一つ目が女性を目の前にしたことで逃げ出したくなる。
これに関しては以前の記事の中ですでに言及していますが
自分のタイプの女性を前にして緊張したり、うまく話せなかったら
どうしようといった不安からくるものですね。
二つ目がその場に慣れていないことが考えられます。
これはどういうことかというと、その女性と話している空間自体に
心理的な抵抗があるということですね。
例えば、いつもいる学校だったり、職場であれば
その空間に慣れていないということはなく、
心理的な抵抗も少ないと思います。
しかし、それがあまり行ったことのない、
出会いパーティーだったりクラブやバーだったら
どうでしょうか?
おそらく女性云々の前にそこにいること自体に
抵抗があると思うんですね。
ただ部屋の隅っこに突っ立っているだけだとしても
なんとなく早く帰りたいなーという感情が
沸き起こってくるはずです。
では、今話した二つの理由が同時に発生したら
どうなるでしょうか?
ほとんどの人が逃げ出したくなると思います。
一つだけでも精神的な負荷になるのにそれが二つになったら
全てを投げ出したくなっても仕方ないです。
目の前にめちゃくちゃタイプの女性がいて、
うまくコミュニケーションが取れるか不安になっていて、
しかも慣れない空間にいるせいで、そもそも自分は
ここにいてもいいのか、場違いなんじゃないかと感じていれば
ヘタれてしまうのも無理はありません。
では、このことを踏まえてどのような対策を
すればいいのか。
まず、一番手っ取り早いのが女性を
その場から近くの居酒屋などに連れ出してしまうことです。
これは合コンとかそういった場では使えませんが
クラブ、パーティーなどでは非常に有効な手段です。
理由としては、まずその場から連れ出してしまうことで
慣れていない場からの脱出ができます。
さすがに居酒屋で居心地の悪さを感じる人は
いないでしょうからこれで周りの環境を気にすることなく
女性と向きあうことができます。
ただ、それでも投げ出したくなってしまうならば
この記事に書かれている対処法を実践してみてください。
そうすればかなり緊張状態が弱くなって
いいコミュニケーションが取れるようになると思いますよ^^
では、今回はここまでにします。
読んでいただいてありがとうございました。
レンジ