以前はタージ エキゾチカという名前だったホテル。

インドのホテルグループ、タージの系列らしいです。





石の語り部☆大竹英之のブログ


エントランスはこんな感じ。

なかなか旅情をかきたてる、エキゾチック感あふれる作りです。




石の語り部☆大竹英之のブログ


部屋も明るく清潔で、快適に泊まることができます。


こちらのホテルは海沿いにあるのですが、すべての部屋から海が見えるのではないので注意。




石の語り部☆大竹英之のブログ

リゾートホテルらしい大きなプール。

この写真では建物を写していますが、反対側は海になっています。



大手ホテルのグループらしく、スパやスポーツジムも完備しており、リゾートとして長期滞在するのに向いたホテルです。

シナモンレイクと同じく、スリランカの首都コロンボにあるホテルで、スリランカで初めて五つ星を獲得したホテルでもあります。

ホテルの規模自体も大きいですが、大型ショッピングモールの「クレスキャット・ブールバード」が隣接しているためスリランカで最大規模のホテルと言えます。




石の語り部☆大竹英之のブログ


エントランスからして雰囲気が違います。





石の語り部☆大竹英之のブログ



これはホテル内の吹き抜け。

夜になるとぶら下がった所にも明かりが点くのでとてもキレイです。




石の語り部☆大竹英之のブログ


部屋はこのような感じで、広さがあり長期滞在にも向きます。




位置もゴールロード沿いの最も賑わっているエリアにあり、前述のショッピングモール(地下にスーパーが入っている)が併設されている事からも、コロンボに長期滞在する際に最も使いやすいホテルと言えます。




ただ逆に言えば、良くも悪くもスリランカらしくない(ハッキリ言って欧米的な)ホテルなので、リゾート気分を味わいたい方には向かないと思います。

スパ等もキチンと併設されているらしいですが…(私は使ったことないので分かりません)




ただそこも捉えようで、いきなりスリランカらしいホテルに泊まるよりある程度予想がつくこういったホテルに最初は宿泊して、徐々に慣らしていくという使い方もアリだと考えます。

まず最初に紹介するホテルは「シナモン レイクサイド ホテル」


コロンボの中心、フォート近くにあるベイラ湖。

そのほとりにあるのがシナモンレイクサイドです。



石の語り部☆大竹英之のブログ



ホテルのプールから湖を望めます。





かつてトランスアジアと呼ばれていたホテルですが、2010年に改装し名称も変更されています。




石の語り部☆大竹英之のブログ


ホテルのロビーはこんな感じで、洗練されたというか欧米テイストのホテルというとイメージしやすいかもしれません。

なので、けっこう我々以外の外国人宿泊客も多いです。





ホテルの部屋、ちょっと暗くて分かりにくいですが、広くて設備もしっかりしています。



石の語り部☆大竹英之のブログ


アメニティもひととおりそろっていますし、お湯が出ないということもないので、スリランカに到着して最初に泊まるのに向いています。



ホテルの地下にネイルサロンやマッサージのコーナーがあり、長期滞在にも向いています。



ただ、無難にまとまっている分「スリランカらしさ」を感じない作りなので、リゾートやラグジュアリーホテルを求める人には向かないかもしれません。


では次回はそういった「個性的な」ホテルを紹介していきましょう。