スリランカのホテル、いいえ建築を語る際に避けては通れないのが「ジェフリー・バワ」という建築家です。
すでに故人ですが、彼の残した建築物はスリランカ中にあり、ホテルになっていて宿泊できるところも多いです。
こちらの「カニ ランカ」もバワ建築でしたが、先の大津波で建物にダメージを受け、その後バワの弟子が雰囲気を残しながら作り直したため、厳密にはバワテイストのホテルというべきなのでしょうが、このエントランスの写真を見てもらえればそんな些細なことは気にならなくなると思います。
単純に、とにかくステキなのです。
同じエントランスで同じアングルですが、夜になるとまったく別の表情を見せます。
ホテルの中もなかなかフォトジェニックです。
水、というより水面を生かした設計にバワのテイストが感じられます。
当然プールもあります。
夜になるとホテルの明かりがプールの水面に映ります。
個人的には水面に映った光って美しいと思うので、このホテルのコンセプトは好みですね。
部屋も白で統一されているので、高級感漂うリゾートホテルを満喫できます。
分かりにくいですが、部屋のシャワーです。
「海の家」のように大きいのが上に備え付けてあり、ハンドシャワーが棒状のものです。
ちょっと使いにくい…かも。
またこのホテルの特徴は「スパ セイロン」がホテル内に併設されているという所です。
スパセイロンはおもにコロンボに店舗を持つ「アーユルヴェーダを取りいれた」スパ、というと分かりやすいかもしれません。
各種グッズがグリーンでオシャレなデザインのため、お土産としても喜ばれます。
施術室。
ホテルに居ながらにしてスパを受けることができるというのは、長期滞在にピッタリということです。
実際わざわざ出かけなくても、このホテルにいるだけでカンタンに数日過ごすことができそうです。
当然、長期滞在に美味しい食事はかかせません。
その点こちらのカニランカはかなりグレードが高いと思います。
ドリンクが4種類あるかどうかで、そのホテルのごはんのだいたいのレベルが推し量れます。
こちらもビュッフェスタイルです。
欧米人向けにデザート類が豊富です。
ごはんのレベルの高さをうかがわせるにぎやかさです。
実際ディナーの時にはけっこうな活気があります。
スリランカにおいて南西海岸(ゴールロード)は古くからリゾートとして開発されていたため、ラグジュアリーなホテルが多いのですが、そのなかでもこちらのカニランカはかなり満足度が高いホテルだと思います。

















