ちょっと間が開いてしまいましたね。
書くほうとしてもあまり難しく考えずに、カンタンに「宝石の説明」だけ書いていればいいのでしょうけど…
どうにも何かしらの「きっかけ」がないと、なかなか書けないもので^^;
と、言い訳はこれくらいにして、今日は「サファイア」のお話です。
サファイア
こちらの写真はサファイアの代表的な色である「ロイヤルブルー」ですが、他にもさまざまな色のサファイアがあります。
正確には、「コランダム」という鉱物の中で赤いものをルビー、それ以外の色をサファイアと区別しているのです。
スリランカが代表的な産地ですが、近年ではアフリカ方面のマダガスカル・タンザニアなどからの産出が多くなってきています。
硬度は9で、日常的に使う分には問題ない耐久性を持っていると言えます。
それとサファイア(ルビーも)を語るときに避けて通れない問題が「加熱処理」。
数百~千数百度で過熱する事で石の地色を改善させることができるのですが、いちがいにこの処理を行っているから悪い、という単純な話ではないので、そこの所はよく理解しておく必要があります。
書き出すと長くなるので今回は控えますが、もし詳しく知りたい方がいらっしゃればご要望を下さいww
