壮ちゃんの実家にご挨拶の帰り、
バタークリームのカップケーキを買ってきました(*^▽^*)
海老名駅から程近い所に移転したとのこと。
【1月16日からは、海老名の丸井に期間限定で出店だそうです。ますます買いやすいね。ブログにも書いてあったけど、ちゃんといつから出店かも書いておいてほしいね~】
バタークリーム好きの私としては、行ってみるしかないでしょ~
なんか、楽天で10万個突破したらしいですね~。
通販の売り上げは上々ってことなんですかね。
お店の見た目は、なんか手芸やさんっぽい???
って言う印象。私だけ???
実際お店の中には、手作りの手芸品(毛糸のお花のバッチ100円)や、ポストカード(180円とか)も売っていて、とても楽しい~。特にポストカードは安くて可愛いので、お勧めかも。
今日は義理の父母と一緒だったのでちょっと気を使ってゆっくり見ることはできなかったけど。
★カップケーキ(各250円)
リッチバニラと、プレーンとモカを購入。
通販してるだけあって
1個1個、ケースに入っていて、持ち運びもそこまで気を使う必要もなくて楽チンで親切なんだけど、
黒い下の受け皿と、上にかぶせるカバーを外すときに、受け皿にだけでっぱりがあるので、そこを持ってはずすんだけど、
外しにくい。上のカバーにもでっぱりがあったらもっと簡単に外せるのに。
外すときにせっかく綺麗に鎮座していたケーキのクリームが上のカバーについちゃって・・・・大した量ではナインだけど、テンションが下がっちゃう。残念。
★モカ
キャラメル生地にモカクリーム。
上にのってるのはチョコレート。
しっかりとコーヒーを感じられるなめらかなバタークリームです。
生地はキャラメルなのだそうだけど、
正直あんまり良くわからない。
生地はスポンジでもマフィンでもパウンドケーキでもありません!と書いてあります。
あくまでカップケーキ生地なんだそうです。
アメリカのカップケーキは食べた事がないのでわかりませんが、
適度にしっとりしていて、ホロホロしています。
きめの細かいしっとりした生地が好きな日本人が、よく知らずにこういうものを買うと、
250円でこれ!?と憤慨しそうだけど、
私は重め(生クリームに比べて、という意味だけど)のまったりしたバタークリームには
よくあっていて、生地に対してのクリームの量も食べると口の中でうまく調和していて美味しいと思います。
これで、きめ細かいスポンジとかだと、クリームを受け止めきれないだろうし。
スポンジにあわせてクリーム減らしたら、残念な感じになるだろうしな~
重めのクリームといっても、
ケーキ自体の仕上がりとしては軽めなので、
3つくらいは食べれちゃうかなぁ?
ベーシックな物とリッチバニラ、2つ、別々の日に食べたのですが、
「ここが違う!!!」という鮮烈な印象はあまりなく、
ああ確かに、と感じたくらい。
ベーシックなクリームにはお砂糖が飾ってあったけど、がりっとした食感はいらないかな~。
いろんな種類を買って楽しみながら食べるときっと楽しい。
カロリーが心配だけど・・・・(;;ニдニ)
送料をかけてなんどもお取り寄せするほどか?といわれると、そこまでではないけど。
でも、こういうフレッシュなバタークリームのお菓子って予約なしではあんまり売ってないから、出来立てのバタークリームで食べさせてくれるってことを考えれば貴重かな。
★バナナホイップパイ(350円)
壮ちゃんに購入。
1口しか食べてないから、正当な評価にはならないけど。
優しいバナナの味とふわふわのホイップクリームは、もちろんあうし、美味しいと思うのだけど、
パイ生地がかなりしっかりと固いので、調和としてはイマイチかな~。
フィリングの存在感が軽いから余計にアンバランスに感じちゃう。
350円出して食べるには、満足感に欠ける。アメリカンなイメージを持って食べるとなおさらかも。
私的には、2.5★
★クランブルアップルパイ(期間限定品・¥380円)
バビーズでもこういうアップルパイ食べたけど、
バビーズより酸味がまろやかで小振りで食べ易い印象。
表面はクランブルもたっぷりだし、ざくざくとしていい食感で好きです。
外側のパイ生地も、昔作った手作りクッキーみたいな感じで、素朴だけどしっかりしたパンチのある甘みにはあっていると思う。
ただ、中のりんごはかなり柔らかくて、味はすれども食感はないな~ペースト?みたい。
噛んでも崩れにくいし、食べ易いんだろうけど、もう少し、噛み応えがあるほうが私は好き。
でも、立地が海老名だから、というのもあるかもしれないけど、380円で、と思えば十分に楽しめる。
近所にあったら、時々足を運ぶかな。
フルーツのパイだったら、うちの近所ではキルフェボンやラ・メゾンがあるけど、どっちも500円は超えてるし。
CPを踏まえても、アップルパイに関して言えば、3.5★です~。
バタークリームののったカップケーキは、普通に考えればCPが良いとは思えないけど、
好きだったら買うと思う。
先日のウーピーパイよりは満足が出来ます。
又、海老名に来る事があったら購入すると思います。
接客も丁寧で好印象でした(*^▽^*)
バタークリームのカップケーキを買ってきました(*^▽^*)
海老名駅から程近い所に移転したとのこと。
【1月16日からは、海老名の丸井に期間限定で出店だそうです。ますます買いやすいね。ブログにも書いてあったけど、ちゃんといつから出店かも書いておいてほしいね~】
バタークリーム好きの私としては、行ってみるしかないでしょ~
なんか、楽天で10万個突破したらしいですね~。
通販の売り上げは上々ってことなんですかね。
お店の見た目は、なんか手芸やさんっぽい???
って言う印象。私だけ???
実際お店の中には、手作りの手芸品(毛糸のお花のバッチ100円)や、ポストカード(180円とか)も売っていて、とても楽しい~。特にポストカードは安くて可愛いので、お勧めかも。
今日は義理の父母と一緒だったのでちょっと気を使ってゆっくり見ることはできなかったけど。
★カップケーキ(各250円)
リッチバニラと、プレーンとモカを購入。
通販してるだけあって
1個1個、ケースに入っていて、持ち運びもそこまで気を使う必要もなくて楽チンで親切なんだけど、
黒い下の受け皿と、上にかぶせるカバーを外すときに、受け皿にだけでっぱりがあるので、そこを持ってはずすんだけど、
外しにくい。上のカバーにもでっぱりがあったらもっと簡単に外せるのに。
外すときにせっかく綺麗に鎮座していたケーキのクリームが上のカバーについちゃって・・・・大した量ではナインだけど、テンションが下がっちゃう。残念。
★モカ
キャラメル生地にモカクリーム。
上にのってるのはチョコレート。
しっかりとコーヒーを感じられるなめらかなバタークリームです。
生地はキャラメルなのだそうだけど、
正直あんまり良くわからない。
生地はスポンジでもマフィンでもパウンドケーキでもありません!と書いてあります。
あくまでカップケーキ生地なんだそうです。
アメリカのカップケーキは食べた事がないのでわかりませんが、
適度にしっとりしていて、ホロホロしています。
きめの細かいしっとりした生地が好きな日本人が、よく知らずにこういうものを買うと、
250円でこれ!?と憤慨しそうだけど、
私は重め(生クリームに比べて、という意味だけど)のまったりしたバタークリームには
よくあっていて、生地に対してのクリームの量も食べると口の中でうまく調和していて美味しいと思います。
これで、きめ細かいスポンジとかだと、クリームを受け止めきれないだろうし。
スポンジにあわせてクリーム減らしたら、残念な感じになるだろうしな~
重めのクリームといっても、
ケーキ自体の仕上がりとしては軽めなので、
3つくらいは食べれちゃうかなぁ?
ベーシックな物とリッチバニラ、2つ、別々の日に食べたのですが、
「ここが違う!!!」という鮮烈な印象はあまりなく、
ああ確かに、と感じたくらい。
ベーシックなクリームにはお砂糖が飾ってあったけど、がりっとした食感はいらないかな~。

いろんな種類を買って楽しみながら食べるときっと楽しい。
カロリーが心配だけど・・・・(;;ニдニ)
送料をかけてなんどもお取り寄せするほどか?といわれると、そこまでではないけど。
でも、こういうフレッシュなバタークリームのお菓子って予約なしではあんまり売ってないから、出来立てのバタークリームで食べさせてくれるってことを考えれば貴重かな。
★バナナホイップパイ(350円)
壮ちゃんに購入。

1口しか食べてないから、正当な評価にはならないけど。
優しいバナナの味とふわふわのホイップクリームは、もちろんあうし、美味しいと思うのだけど、
パイ生地がかなりしっかりと固いので、調和としてはイマイチかな~。
フィリングの存在感が軽いから余計にアンバランスに感じちゃう。
350円出して食べるには、満足感に欠ける。アメリカンなイメージを持って食べるとなおさらかも。
私的には、2.5★
★クランブルアップルパイ(期間限定品・¥380円)
バビーズでもこういうアップルパイ食べたけど、
バビーズより酸味がまろやかで小振りで食べ易い印象。
表面はクランブルもたっぷりだし、ざくざくとしていい食感で好きです。
外側のパイ生地も、昔作った手作りクッキーみたいな感じで、素朴だけどしっかりしたパンチのある甘みにはあっていると思う。
ただ、中のりんごはかなり柔らかくて、味はすれども食感はないな~ペースト?みたい。
噛んでも崩れにくいし、食べ易いんだろうけど、もう少し、噛み応えがあるほうが私は好き。
でも、立地が海老名だから、というのもあるかもしれないけど、380円で、と思えば十分に楽しめる。
近所にあったら、時々足を運ぶかな。
フルーツのパイだったら、うちの近所ではキルフェボンやラ・メゾンがあるけど、どっちも500円は超えてるし。
CPを踏まえても、アップルパイに関して言えば、3.5★です~。
バタークリームののったカップケーキは、普通に考えればCPが良いとは思えないけど、
好きだったら買うと思う。
先日のウーピーパイよりは満足が出来ます。
又、海老名に来る事があったら購入すると思います。
接客も丁寧で好印象でした(*^▽^*)