先日、横浜に買い物に言った際に、

「なんかスイーツでも買ってかなくていいのか?」

と壮ちゃんからの甘いささやき・・・・(人´I`*)



そごうが混みすぎてたので、

人ごみ嫌いの壮ちゃんのためにも、空いているところへ・・・と思い、

ポルタへ移動。




バタークリーム好きの私は、ショーケースに並ぶウーピーパイ、カップケーキが気になります・・・。

うろうろする事、15分。

やっぱり買ってみようと、戻ってきたら、試食を勧められました。

(おねえさん、試食のタイミングはもう少し早めでないと、お勧めのタイミングを逃すわよ~。私のような食いしん坊は戻ってくるだろうけど)

5個セットの物を購入~

・ゴッホ(ピスタチオ)
・スマイリーレモン
・ストロベリーミルクシェイク
・マシュマロバナナ
・塩バターキャラメルマキアート

この5個です。

単品で買うよりも310円だか、安いらしいですよ。

ちなみにカップケーキは日持ちは当日といっていたので、生クリームなのかも???




黒人さんが店員さんで、

なんとも流暢な日本語をお話になられます。

「日本生まれですか?」

「いいえ、ボストン出身です、接客のために勉強しました(*´∀`*)」

ごりっぱ!!!


★ストロベリーミルクシェイク

中のクリームの所にイチゴがアクセントで入っています~

photo:07

アメリカンなお菓子だけど、総じて甘さは控えめ。

半分は冷たいまま、半分は常温に戻して食べます(*´∀`*)

photo:08

とロッとしたクリームと、

もっちりというかむっちりというか、生地と。

素材にもこだわって、ちゃんとしたパティスリーの人が作っているという事で、

ちゃんとしてます。



★スマイリーレモン

photo:01

ああっ、懐かしい!!

レモンケーキだ!ッて言う感想。4つ食べた中で心躍りました(笑)。

クリームがはさんであるし、生地にはプチプチとした触感、なんだろうこれ。

けしの実みたいな触感。

表面のホワイトチョコのコーティングが、とってもそれっぽくって、

気に入りました。

photo:02







photo:03





★マシュマロバナナ(単品値段:380円)

photo:04

生地はもっちり、マシュマロは・・・・

意識しないとその存在に気づきにくいかなぁ。



★塩キャラメルマキアート(単品値段:350円)

photo:05

試食でも頂いたのですが、塩キャラメル???

上品で、イマイチキャラメル感も塩感もわかりません。

常温で頂いたので、クリームは生クリームのように柔らかなんですけどね。

photo:06


ゴッホは、ママ友にあげちゃったので食べておりませんが

なんていうか、

よく出来すぎてて、期待はずれって言うか・・・・

アメリカンな、ちょっとゲテな感じがあってもいいのかな~と個人的には。

チョコでコーティングしてあるものは、ほかに比べて甘めなので、

求めていた味に近い気がしたけど、それでも甘さは控えめだしね。


そういうイメージで買うから、

いい素材にこだわって作ってくれてるのはわかるけど、

CPが悪いな~って思っちゃう。

見た目は可愛いけど、華がないというんですかね。

ケーキと同じくらいの値段するのに、華がない・・・


私は嫌いではないんだけど、

いやむしろすきな部類なのだけど、次ぎ買うか???

って言われると、どうなるかなぁ、って言う気分だと思う。

それでも2011年6月に価格改定して安くしてるんだね~・・・


「200円くらいで、ちょっとチープな感じが癖になるよね~」

みたいに食べれるなら、ありかな~。

もちろん、200円の値段で今のクオリティならなおいいけど、難しいだろうしね(笑)。


ご馳走様でした~






チャプチーノ (スイーツ(その他) / 横浜駅平沼橋駅高島町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0