京橋で会議があった壮ちゃんが、お土産を買って来てくれました。



ラデュレのマカロンですラブラブ



「ただいま・・・すげぇ具合悪い・・・・ガクリ(黒背景用)



「そんな中、立ち寄って買って来てくれたの???よかったのに・・・でも、ありがとう」



「ラデュレ、知ってた?」



「ううん、知らない。」



「そうなの???」



「マカロンって、小さいのに結構値段が高いから、あんまり食べないから(笑)」



貧乏性な私なもんで・・・



1個300円のマカロンより、ケーキを買ってしまうのです・・・・ヽ(;´Д`)ノ





マカロンって可愛いですよね~。



箱も可愛い( *´艸`)

photo:02

中身はヴァニーユ、シトロン、ピスタッシュ、ショコラ、キャラメル、フランボワーズ。

photo:01


外はさっくり、中はしっとり♪

気に入ったのはピスタッシュ!

ピスタチオノ濃厚な味わいが広がって鼻を抜ける。

甘さもしっかりフランス菓子で美味しい。

キャラメル、ショコラも濃厚で、そのものを食べているようです。

シトロンは、レモンかなぁ~。爽やか!

あんまりマカロンの経験地が高くないので、具体的にどうというのは良くわからないんだけど、

作られた感じが無いと言うのは流石、と言えるところなのかなぁ?

ヴァニーユに関しては、バニラの香りはとても芳醇だったのですが、

イマイチ一体感を感じられず。

フランボワーズは、絶妙な感じに干したドライフルーツが入っているかのように

ムチっとした触感で香りもいいし、酸味も程よく美味しい。

でもタネが固くて口に残るのが気になるんだよね~。


そして、中のクリームに混ざっているナッツはなんなんだろう。

触感はココナッツみたいだけど、風味があまり感じられないというか、前面に出てこない。

マカダミアンナッツかな・・・・???

各々のフレーバーを損なわないように配慮して風味が控えめなんだろうか。

なぞだ。


でも、マカロンっていろんな意味で楽しいお菓子!

又食べたいなぁ~

ご馳走様でした~♪






関連ランキング:カフェ | 銀座駅東銀座駅銀座一丁目駅