黄金町に出来た新しいハンバーガー屋さん。
実は、1月に初めて行ったんだけど、UPする時間がなくて・・・・(;^_^A
今回、再訪したのと2回分まとめてのUP。
まだまだ寒い中、2人のママ友と計3人で訪問。
大岡川沿いをのんびり歩いて行くとあります。
ちなみに2回目は壮ちゃんとお花見がてらに( *´艸`)
でも、屋台が出ていて凄く歩きづらい。ベビーカーは大変だったよ。
家から・・・・10分くらいかなぁ。
黄色い看板が目印。
お花見の時はテイクアウトにしたので、15分くらい逆算して電話。
ここは中休みがないので便利なんだよね。
しかも夜中の23時まで営業してるみたいだし。体大丈夫かな???(余計なお世話か・・・)
店内はとても狭くてイートインでママ友と行くべきところではないなというのが感想。
実際、お邪魔した時はほかに男性のお客さんがカウンターにいらっしゃって、
大声で泣いてしまってるベビちゃん・・・・ちょっと、申し訳なかったかも・・・
お店の人は嫌な顔1つしないですけど・・・・
コースターは、ハンバーガーです(*⌒∇⌒*)
一番ベーシックなハンバーガーをスープで注文。
本当はポテトが食べたいけど、体のことを考えて・・・
凄いボリュームです

バンズがしっかりしていて、香ばしい。
肉汁がたっぷりで、こぼれそう!
2回目の記憶では、玉ねぎに+ハーブのような風味と、
バターの香り、
肉はしっかりしていて、最後、バンズがなくなってしまうと、そのパテ単体の固さというか、歯ごたえに驚きます。
「うわ~結構固いな」
と思ったけど、バンズと一緒に食べているときには違和感はないので、バンズとパテのバランスが良いのだから、これでOKなんだろうね~
パテばかりが前に出すぎて、バンズが受け止めれてないハンバーガーとか、
残念におもうもんな~
美味しい!
にしても、かぶりつくに当たり、顎が心配になるくらいTallだ(笑)
店員さんがにこやかにベビーを前抱っこしている私たちを気遣って、
ハンバーガーを紙の袋に入れてくれました。
スープは1回目がアサリのクラムチャウダー、2回目はミネストローネだったかなぁ~
貝の種類は定かでないけど、まじめに作った優しいお味~
2回目のミネストローネも美味しかった~
胃に染み渡りました~なんせ腹ペコだったんで(笑)。
メニューを見て思うのは、ハンバーガーとフレンチトーストが値段があまり変わらない。
っていう事。
フレンチトーストって、お手軽なイメージ、私だけ???
テイクアウトは箱に注文したバーガーの種類がちゃんと書いてあります。

ピクルスがラップにつつまれてちょこんといるんだけど・・・
1回目のピクルスはディルの風味を感じた気がするんだけど。
2回目のテイクアウトの時は、普通の酢漬けに近い印象だった。
ピクルス好きなので、ディルのタイプ希望~

ちなみにテイクで頼んだのはベーコンチーズバーガー。
中々に厚めのベーコンのようでしたよ。
壮ちゃんが食べたので、見た目だけだけど。
これからも、ちょくちょくテイクアウトで利用させていただきます、ごちそうさま~(*^o^*)/~
マンチーズ
(ハンバーガー
/ 日ノ出町駅
、黄金町駅
、阪東橋駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0