6月の親友の誕生日、
その後の後輩の誕生日以降更新をやめていました。
実は別のブログを解説いたしまして。
そちらの更新をしていたため、こちらは放置という形になっていました。
足を運んでくださっていた皆様、ご心配くださった皆様、
本当にありがとうございました。
私、この春(初夏?)、
待望の第一子を授かりました。
自分自身、不妊治療を続けてきて、
仲良しのブロガーさんの妊娠の報告を、
おめでたいことと、祝福する反面、
妬みとかそういうのはないんですが、
マタニティライフのたくさんの幸せを読ませていただいているのは、ちょっと複雑な思いもあって。
まぁ、ほぼ「いいなぁ~、どうして私の所には来てくれないのかなぁ~(ノω・、)」的な感情なんですけど(笑)。
もし・・・・・
私の不妊治療の記事を参考にしてくださっている方がいたら、
やっぱり複雑な思いをされると思うと、
ここには書けませんでした。
本日、安定期に入ってからの初めての検診が終わったこともあり、ご報告させていただきました。
今後は、当分、もう一つのブログがメインになるかと思いますが、どちらも更新していくつもりでおります。
ちなみに、興味のある方がいらっしゃいましたら、別のブログのURL、貼っておきますので、
遊びに来てください。
↓
『君に伝える』
お読みいただきありがとうございます(・∀・)
その後の後輩の誕生日以降更新をやめていました。
実は別のブログを解説いたしまして。
そちらの更新をしていたため、こちらは放置という形になっていました。
足を運んでくださっていた皆様、ご心配くださった皆様、
本当にありがとうございました。
私、この春(初夏?)、
待望の第一子を授かりました。
自分自身、不妊治療を続けてきて、
仲良しのブロガーさんの妊娠の報告を、
おめでたいことと、祝福する反面、
妬みとかそういうのはないんですが、
マタニティライフのたくさんの幸せを読ませていただいているのは、ちょっと複雑な思いもあって。
まぁ、ほぼ「いいなぁ~、どうして私の所には来てくれないのかなぁ~(ノω・、)」的な感情なんですけど(笑)。
もし・・・・・
私の不妊治療の記事を参考にしてくださっている方がいたら、
やっぱり複雑な思いをされると思うと、
ここには書けませんでした。
本日、安定期に入ってからの初めての検診が終わったこともあり、ご報告させていただきました。
今後は、当分、もう一つのブログがメインになるかと思いますが、どちらも更新していくつもりでおります。
ちなみに、興味のある方がいらっしゃいましたら、別のブログのURL、貼っておきますので、
遊びに来てください。
↓
『君に伝える』
お読みいただきありがとうございます(・∀・)