久しぶりに会う友人と
ハンバーグは岩手産「岩中豚」100%の物だそうです(復興支援になるといいな)。
珍しいですよね。
13時半すぎにつきましたが1組2人の方が並んでいました。
その後、行列はどんどん増えていき・・・・。
男性同士での方もふつうに溶け込んでましよ。
でも・・・・足りるのかな?と思う(笑)。
プレーン、軟骨入り、ブラックペッパー、モッツァレラチーズ、
フォアグラ、パンチェッタベーコン。
種類もいろいろあるな~。
当然、プレーンと思ったのですが、せっかくだし、
プレーンにほど近い(であろう)軟骨にしました。
サラダとドリンクのセット(+280円)を注文。
★チリコンカンスープ
トマトベースに豆、クミンかな~?
辛くはないけどちょっとスパイシーな。
でもトマトの甘みも玉ねぎの甘みも出てて、美味しい。
温かいものを出してくれます。
★軟骨入りハンバーグ+温玉・無料(ランチ価格1200円)
ソースは、デミ・柚子胡椒・クリームマズタードから選ぶんですが。
当然、最初ですから、デミグラスソース~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
ころんとしていて、食欲をそそりますね。
平たいものは、焼きやすいけど、丸い方が食べごたえがありそうっていうのかな。
なんか嬉しい。
ふっくらと焼けていて、軟骨のこりこりした食感は楽しいです。
軟骨自体が大きすぎると邪魔かもだけど。
いい感じに歯に当たる程度なので、美味しいな~~って素直に思えるかも。
臭み、まったく感じないですね、確かに。
びっくりするような肉汁は、感じませんが。
デミグラスの中(敷いてある?)にはレンズマメがたっぷり。
食感が変わるので、ほくっとした食感。ポテト的存在でしょうか。
これも、すきだぁ。
豆のスープに豆の付け合せ。女の子が喜ぶ素材タップリです。
無料の温泉卵の黄身をたっぷりつけて・・・
そして食後にアイスコーヒー。
豚肉のハンバーグ専門店、初めてだけど、ランチでも、スープ、サラダも細部まできちんと作ってくれてるし、
手を抜いてない感じがっても好感が持てるし、ハンバーグ自体も、いいお肉を使ってしっかりと作ってあると思う。
私はそもそもに、牛肉よりは、豚や鳥が好きだけれど、
ハンバーグに関していうならば、豚と合挽き・もしくは牛肉のハンバーグを
同じ土俵では見るべきではないんだろうなぁ、と思った。
ハンバーグ、というものを見た時に、合挽きの方がやっぱりうまいんじゃないかとおもう。
だから、豚肉専門店ハンバーグのお店の中では、秀でているのだと思うのだけど、
ハンバーグのお店の中ではまた違うんじゃないかと。
「ハンバーグを楽しむ気持ち」ではなく、「豚肉のハンバーグを楽しむ気持ち」でいくほうがおいしいお店ですね。
1480円のランチ、十分満足でした。
御馳走様でした(*´∀`*)
ハンバーグは岩手産「岩中豚」100%の物だそうです(復興支援になるといいな)。
珍しいですよね。
13時半すぎにつきましたが1組2人の方が並んでいました。
その後、行列はどんどん増えていき・・・・。
男性同士での方もふつうに溶け込んでましよ。
でも・・・・足りるのかな?と思う(笑)。
プレーン、軟骨入り、ブラックペッパー、モッツァレラチーズ、
フォアグラ、パンチェッタベーコン。
種類もいろいろあるな~。
当然、プレーンと思ったのですが、せっかくだし、
プレーンにほど近い(であろう)軟骨にしました。
サラダとドリンクのセット(+280円)を注文。
★チリコンカンスープ
トマトベースに豆、クミンかな~?
辛くはないけどちょっとスパイシーな。
でもトマトの甘みも玉ねぎの甘みも出てて、美味しい。
温かいものを出してくれます。
★軟骨入りハンバーグ+温玉・無料(ランチ価格1200円)
ソースは、デミ・柚子胡椒・クリームマズタードから選ぶんですが。
当然、最初ですから、デミグラスソース~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
ころんとしていて、食欲をそそりますね。

平たいものは、焼きやすいけど、丸い方が食べごたえがありそうっていうのかな。
なんか嬉しい。
ふっくらと焼けていて、軟骨のこりこりした食感は楽しいです。
軟骨自体が大きすぎると邪魔かもだけど。
いい感じに歯に当たる程度なので、美味しいな~~って素直に思えるかも。
臭み、まったく感じないですね、確かに。
びっくりするような肉汁は、感じませんが。

デミグラスの中(敷いてある?)にはレンズマメがたっぷり。
食感が変わるので、ほくっとした食感。ポテト的存在でしょうか。
これも、すきだぁ。
豆のスープに豆の付け合せ。女の子が喜ぶ素材タップリです。
無料の温泉卵の黄身をたっぷりつけて・・・

そして食後にアイスコーヒー。
豚肉のハンバーグ専門店、初めてだけど、ランチでも、スープ、サラダも細部まできちんと作ってくれてるし、
手を抜いてない感じがっても好感が持てるし、ハンバーグ自体も、いいお肉を使ってしっかりと作ってあると思う。
私はそもそもに、牛肉よりは、豚や鳥が好きだけれど、
ハンバーグに関していうならば、豚と合挽き・もしくは牛肉のハンバーグを
同じ土俵では見るべきではないんだろうなぁ、と思った。
ハンバーグ、というものを見た時に、合挽きの方がやっぱりうまいんじゃないかとおもう。
だから、豚肉専門店ハンバーグのお店の中では、秀でているのだと思うのだけど、
ハンバーグのお店の中ではまた違うんじゃないかと。
「ハンバーグを楽しむ気持ち」ではなく、「豚肉のハンバーグを楽しむ気持ち」でいくほうがおいしいお店ですね。
1480円のランチ、十分満足でした。
御馳走様でした(*´∀`*)