ずっと気になっていた、こちらに・・・・
セブンイレブンよこはまばし店から、数歩のところにお店があります。
1人で外食はかなり久しぶり・・・・。
前回の反省を生かして、
今回は先に1人でこよう・・・・。と思った次第。本当は、一緒に来たいんだけどね(;^_^A
横浜橋商店街から、1本入ったところにお店はあります。
外の牛肉麺ののぼりも気になる感じ・・・・。
店内はカウンターのみ。
7席。
まだ新しいのか、とってもきれいです。
カウンターも、清潔感があっていいです。
末広町から、移転されたようです。
メニューを見ると・・・・
うむ?
魯肉飯(ルーロウファン) 450円
焢肉飯(コンロウファン) 650円
写真を見ると、魯肉飯はひき肉のよう・・・・。
これは南北の呼び方の違いらしい。
北 魯肉飯(ルーロウファン) 焢肉飯(コンロウファン)
南 肉燥飯(ロウツァオファン) 魯肉飯(ルーロウファン)
こちらのお店は北・・・という事になるのかな?
今までは、そぼろ&角煮が魯肉飯だと思ってたんだけど・・・・・
両方食べたい私はかなり迷いました(笑)。
★焢肉飯(コンロウファン) 650円
ご飯は、ジャーから普通にもっていたと思うのですが、
何度かレンジでチン・・・の音が・・・・(;^_^A
便利ですもんね。
でもお鍋で何かを温めていたりも・・・・・。
角煮は1枚・・・・・ちょっとさびしい・・・・(ノω・、)
高菜・煮卵・・・・そして・・・・・白菜????白菜のごま油炒め的なものが添えてあります。
慶興のご主人に言われた通り、全部かき混ぜていただこう!
味は・・・・美味しい!!
でもちょっと濃いめかな。と思ったのですが、この白菜とあわせるとちょうどいい塩梅にないます。
高菜の酸味と、お肉の旨味と、このね~煮卵の具合が、いいですね。
そして、時折、しゃくしゃくと、野菜の甘みが・・・・これはいい感触かもね。
お肉もとろんと、とけるというよりはゼラチン質がしっかり残っている感じ。
店内で、ちょっと気になることがあったのだけど・・・
気のせいかな~~???
と。あえて書きません・・・(;^_^A
今度はルローファンか牛肉麺でも試してみます(*´∀`*)
ごちそうさまでした~
セブンイレブンよこはまばし店から、数歩のところにお店があります。
1人で外食はかなり久しぶり・・・・。
前回の反省を生かして、
今回は先に1人でこよう・・・・。と思った次第。本当は、一緒に来たいんだけどね(;^_^A
横浜橋商店街から、1本入ったところにお店はあります。
外の牛肉麺ののぼりも気になる感じ・・・・。
店内はカウンターのみ。
7席。
まだ新しいのか、とってもきれいです。
カウンターも、清潔感があっていいです。
末広町から、移転されたようです。
メニューを見ると・・・・
うむ?
魯肉飯(ルーロウファン) 450円
焢肉飯(コンロウファン) 650円
写真を見ると、魯肉飯はひき肉のよう・・・・。
これは南北の呼び方の違いらしい。
北 魯肉飯(ルーロウファン) 焢肉飯(コンロウファン)
南 肉燥飯(ロウツァオファン) 魯肉飯(ルーロウファン)
こちらのお店は北・・・という事になるのかな?
今までは、そぼろ&角煮が魯肉飯だと思ってたんだけど・・・・・
両方食べたい私はかなり迷いました(笑)。
★焢肉飯(コンロウファン) 650円
ご飯は、ジャーから普通にもっていたと思うのですが、
何度かレンジでチン・・・の音が・・・・(;^_^A
便利ですもんね。
でもお鍋で何かを温めていたりも・・・・・。
角煮は1枚・・・・・ちょっとさびしい・・・・(ノω・、)
高菜・煮卵・・・・そして・・・・・白菜????白菜のごま油炒め的なものが添えてあります。
慶興のご主人に言われた通り、全部かき混ぜていただこう!
味は・・・・美味しい!!
でもちょっと濃いめかな。と思ったのですが、この白菜とあわせるとちょうどいい塩梅にないます。
高菜の酸味と、お肉の旨味と、このね~煮卵の具合が、いいですね。
そして、時折、しゃくしゃくと、野菜の甘みが・・・・これはいい感触かもね。
お肉もとろんと、とけるというよりはゼラチン質がしっかり残っている感じ。
店内で、ちょっと気になることがあったのだけど・・・
気のせいかな~~???
と。あえて書きません・・・(;^_^A
今度はルローファンか牛肉麺でも試してみます(*´∀`*)
ごちそうさまでした~