今日は、美味しいケーキを食べたくて、ケーキ探し~~~PCカタカタ~。

壮ちゃんが好みそうな、「和三盆ロール」。

時間は17時前。

う~~~ん晩御飯の下準備したし、地下鉄で片道15分、行けるかな?

と出発!


上永谷の駅、Googlの地図では、2番3番出口をでるっぽかったので、それを確認して迷わず2番出口へ・・・・って、あれ???

なんか違うぞ?改めて地図を見たら、地図の表示が間違ってる。

2番を出ると、反対側に出てしまっていた。


改めて戻り、イトヨーカドー側に出る(おそらく1番出口)。

イトーヨカドーを左手に見て、バスターミナルを緑の天井をくぐりながら歩いて、交差点を渡ります。

あとは坂道をまっすぐ登っていきます。


お店の前につくと・・・・お、可愛い感じ。


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-ストラスブール外観


でも・・・・・ああ、混んでる~。地域密着型のケーキ屋さんって、どこもこんな感じで、愛されてるお店が多いですよね、

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-ストラスブール店内1



ただ、一抹の不安が・・・・売り切れなんてことも・・・まさか・・・(-""-;A

予想は的中・・・・(ノ_-。)和三盆ロールは売り切れていました。

まぁ、でも人気のバウムクーヘンを買おう。壮ちゃん好きだし。どうせいっぺんに買って行っても食べられないし

・・・と慰めた。


注文はお客さんがたくさんいる中で、「お決まりのお客様、伺いします~~~」と、手を挙げている店員さんに声をかける。

接客は笑顔も元気もあっていいんじゃないかな~と思った。

ただ、レビューにあった通り、順番は守られる感じがないな。

(和三盆ロール、買えてた人は予約した人らしい。ちなみに訪れたのは18時前です。) 



★テラバウム(小・1050円)



普通のバウムクーヘンと比べて、って言ってもそんなに食べ比べてないかもだけど・・・・(笑)。

触感がとってもふんわりしてる~。美味しい!

ラムの香りも、品よく香って、いいねぇ。その側の砂糖衣もサクサクでいいわ~

壮ちゃんの人生のバウムクーヘン歴は知らないけど、暫定1位だそうです(*´∀`*)

温度管理も大事らしく18℃~24℃の温度で保存するようにと書いてあった。

他のバウムクーヘンも温度に気を付ければこんな風なのか???

テラバウム★3.5 おすすめ♥♡(。→∀←。)♡♥


★ロールケーキ(バニラ&モカ 各186円)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-ロールケーキ(186円)

パッケージ可愛いな~~くすぐるなぁ~

1口頂き、噛んだら、さわやかな酸味を感じました(バニラ)。


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-バニラ


クリームは一口食べて、あっ、バタークリームだっ、と気づいたので、常温にもどそうと思い、15分放置。

まさかと思ったのですが・・・・バターではないかも。あんなお店なのに、と思い残念・・・。

でも、ほかのお店と違って、それなりにうまく作ってあるきはします。でも、やっぱり最後に感じるどくどくの酸味は苦手です・・・

厚木の「雅藤」のロールケーキに比べるとバウムクーヘンのふわっと感がここにもありますね。雅藤は、きっちり詰まっている感じで、それもそれでいいんですけどね。(ちなみに雅藤はちゃんとバタークリームです。)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-モカ


個人的にはモカの方が好き(*´∀`*)。


★レアチーズケーキ(370円)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-レアチーズ(370円)

白くってまんまるで美味しそう~~って、購入。

生ケーキではこれがヒット。ふわふわチーズにふわふわの生クリーム。

上にかけてある粉砂糖もさらっと溶ける感触が好き。

すっと1口で溶けてしまう触感はいい。甘さも酸味も程よくおいしい。

中に入ってるのはフランボワーズ、で王道。悪くないけど、ここで感動があったら★4つだな~~。

だけどおすすめ、★3.5

★イチゴのショートケーキ(370円)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-苺ショート(370円)


おっきいな~~。が、第一印象。フランス菓子に慣れ過ぎ(笑)?

生クリームはさっぱりミルキー。後味くどくないタイプで好きです~~~。

上にのってる苺は・・・・、ちょっと微妙。と思うと、中に入ってる苺はすごく柔らかい!でも香りが芳しい!

なんで??ちょうどイチゴのはざまだったのだろうか。1つ部分はすごくいい香り(やわらかすぎたけど)だったのに、それ以外に挟んである苺と、上にのってる苺はいまいち美味しくない。

スポンジは、やわらかさは問題ないけど、しっとり感がない。若干パサつく気がします。

もう一つ言うと、クリームが少ない。スポンジとクリームのバランスがいまいち。イチゴの果汁を計算しているようにも感じないし・・・

★3つかな~

★チョコレートケーキ(350円)

(熊の顔見たい( *´艸`))

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-チョコケーキ(350円)


結構ビターで甘さは控えめ。

ケーキ全般、甘さは控えめなのだけど・・・和菓子屋さんから始めたとのことだから、日本人好みなケーキ=甘さは控えめが鉄則なのかもしれないけど。

ナッツ類がアクセントになっていておいしいです。が、やっぱりスポンジはパサつきが気になる。

同じく★3つ。

★アップルパイ(262円)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-アップルパイ(262円)


季節ものと思われるアップルパイは、きれいなグラサージュ。

フィリングも程よくおいしい。だけど、やっぱりパイ生地がなぁ。「シュクレ」と比べてしまうのはどうかとも思うけど、
芳しい発酵バターの香りとざっくり感をやっぱり求めてしまう・・・。

★3つ


取り立てて意識はしてないのに、

なんだか厳しめのレビューになってしまってるんですけど、個人的な感想ですので・・・・ご了承ください。

ふんわり系の焼き菓子は特に美味しい、という認識を持ったので、和三盆ロールはぜひいただきたい。
それによっては、評価も変わるかも。

壮ちゃんの大好きなわらび餅が入ったわらび餅ロールも見逃しちゃったし、またお邪魔しますので~~(*^o^*)/~




総評★3つ



菓子工房 ストラスブール ケーキ / 上永谷駅下永谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0