近所、歩いて5~6分かな。

曙町2丁目の交差点。ファミリーマートを入っていって、2つ目のファミリーマート近く???

ちょっと足を伸ばせば、伊勢佐木モールですね。




そこから3分程度のところにもつけ麺屋ができたもよう。

でも、本日はより濃いと評判のこちらへお邪魔しました~。

「よし!行くぞ!」

と思い立ったが、17時半。ですが・・・・よくよく調べたら18時OPENでした(;^_^A


17:55着。

ん???

「あいてないんじゃない?」

「え~~?でも、鍋にお湯沸いてるみたいだよ?」

店内には、人影無しです???

18時をちょっと回った頃、野菜を片手に店主登場。

「すいません、今あけますんで・・・」

店主~、できればちゃんとお迎えして~~そういうのって、心構えでしょ~おもてなしでしょ~。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

店内はまだ出来たばかりなのかな?

とっても綺麗で清潔感があります。

・・・・が、背中にはでっかい冷蔵庫、奥には大量の小麦粉の袋。

お店の手前に製麺スペースがあって、そこで麺を打ってるみたいなので。

・・・仕方ないのかな~。でも、女の子的にはちょっと入りづらい感じになっちゃいそう。

カウンターの上には、小鉄ちゃん←ヾ(。`Д´。)ノチガウ!テッチャン!

そうそう、てっちゃんね。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

熱々で食べれるんだぁ。

こういうのいいですよね~。お客さんのこと考えて食えてる感じで(* ´艸`)

お茶はジャスミンティー!!!ポイントUP(o・ω´・o)b

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-麺屋OMOEgemblojp

麺は7分で茹で上がり。

つけ麺の専門店なんですが、熱盛はないのかな?

特に聞かれませんでした。



スープは結構お醤油の色濃い目。

先日頂いた麺屋 徳 サンよりもさらに醤油も、濃度も濃い目かな?

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

スープにたっぷりの野菜が入ってると麺をつけたときに食べにくいから、

具は麺に乗ってるほうが自分のペースで食べれて好き。

キャベツの湯がき方もちょうどいい~。

ちなみに、中盛(300g)並盛(200g)は同じ値段で750円。

私は味玉をトッピング~。

どっちかっていうと、大食いの私ですが、200gでも十分でした。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

大盛りは100円プラス。400g・・・・すごい盛り・・・。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

麺は太目。

もっちり、でもちゃんと詰まってる感があって好きです(´∀`*)。

スープとよく絡むんですが・・・・

う~~ん。麺お味が良くわからない( ・ิω・ิ)?

スープが濃いのは好きなんですが、濃すぎてスープを感じる感覚が大きい。


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

バランスが、ちょっと偏ってる気がする。

味は、塩加減がちょっととげがあるかな。もう少しまろやかだとなおよし!な感じ。

でも、魚粉でざらつくこともないし、中々だと思う。

チャーシュは、堅いな~。なんていうか、締まってる感じのチャーシュー(トロトロの反対)が嫌いではないんだけど・・・

もう少しジューシーだといいな。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

スープ割りは、カウンターにあるポットから。

自分の好みに合わせて割ることが出来るポットの方が私は好きです。

スープ割りにするとちょうど良く、美味しくいただけました。


でもだされてすぐスープで割ってしまうのも申し訳ない気がするしな・・・・

でも、近いので又お邪魔するかも~もう一件のお店にいってみてになると思いますが。

場所が場所だけに、ちょっと1人で行くには・・・勇気がいる気がする。




ジャスミンティーの気遣いとか、麺の美味しさとか・・・う~~ん、、3★と悩むけど、期待を込めて、3.5★かな。

ご馳走様~










つけめんOMOTE (つけ麺 / 伊勢佐木長者町、日ノ出町、阪東橋)


お読みいただきありがとうございます(・∀・)