さぁ、先週末、外食Oだったので、

今週は壮ちゃんの新宿面接にあわせて探していたのですが・・・・

取りやめになったので関内のつけ麺屋さんを物色・・・

なにやら最近急激に増えてきてる気がする、つけ麺屋。

こちらの名人房さんと、麺屋 徳さん。

どっちに行こうか悩んだけど、太もっちりめん好きの私は壮ちゃんにこちらのお店を提案。



場所は、北口のマックの近く。

ちょうど利久庵(蕎麦屋)さんの向かいです。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-名人房gemblojp

お店は、カウンターと3席ほどのテーブル。

食券を買っていると、混んでいるわけでもなかったけど、

カウンターにお水が置かれました。

「こちらへどうぞ~」

とか・・・ないのかな?レビューを見る限りでは、教育がしっかりされてると・・・・( ・ิω・ิ)?

ま、いいか。

「熱盛できますか~?」

「はい。」

という事で熱盛2つ。普通と大盛り。値段は一緒です、良心的~。

カウンターに座ると、お水のPOP。

一口飲んで、POPをよんで・・・・さぁ、そろそろ、カメラ出しとこうかな・・・って思ったら、

「はい、お待ちどうさまです!」



え・・・????

もう???

2人で顔を見合わせました。

カウンターにはつけ麺は時間がかかると・・・・・・?

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

「・・・・・・・・・・・・・。」

なんかとってもいやな予感。

だって、席にすわって、3分、立ってません、たぶん。

つけ麺湯で時間10分かかるんじゃないの????

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

1口頂いてみたら、??????頭に?マークばっかり。

なんだ???

どこにコシがあるんだ????

評価と違うくない????

麺は香りは良くするけど、コシはまったくない。

うどんみたいな・・・・っていうか、うどんはもっともっとコシがあると思うけど。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

箸より太いこの麺を、茹でて水で〆て、熱盛用に暖めて、盛り付けて・・・・

それで3分、物理的に可能か???


スープ自体は嫌いじゃないです。

なにか変わった触感、風味?と思ったら、てんかすが入ってます。

シャリ、ッとした感じがおもしろい。

とんこつと、魚介どちらが強すぎるという事もなく、甘みも程よく酸味も少々。

ドロッとしていて、麺にもそれなりに絡みます。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

中のチャーシュー????お肉は豚ではないと思うんだけど・・・豚以外もチャーシューって言うのか?

鳥(私の意見)?魚(壮ちゃんの意見)???

ほかの方のレビューを見てみたけど、チャーシューの原材料についての特筆はなかった。

私たちのときだけ豚肉ではないのか??

とりあえず、ごろんと入ってはいるものの、旨味は抜けてる感じがする。





う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん・・・・・・・。

土曜日の夕方17時。

時間帯が悪かったのか?なんなんだろう。

おなかは一杯になったけど、満足感はなし。

店内に張ってあった麺の匠のポスターが白々しく見えてしまう。



大変申し訳ないが、★1.5。

スープは中々なんで、それを加味して。でも、麺はお金を取れるものではないと思う。

もしかして、今後再訪して、麺がしっかりしていたら直のこと行かない。

今日の扱いを憤慨してしまいそうだ。




だって、そうだったら味について、うまいまずいの以前の問題だと思う。

これを誹謗中傷と言われたら、もうレビューはかけないなぁ。

帰り際、なんとも気持ちの良い「ありがとうございましたぁ~~」というお見送りを頂いたが・・・・

いつもなら笑顔でお返しする「ご馳走様です~」も目線を合わせていえなかった。



悲しい外食だったな・・・(ノ_-。)





麺匠 名人房 (つけ麺 / 関内、日本大通り、伊勢佐木長者町)



お読みいただきありがとうございます(・∀・)