彼ちゃんの現場、立場です。
4連休の私は彼パパの大好きな煮豚と、スキかどうかわからない黒糖蒸しパンを作ったので、立場まで届けました。
以前バタークリームの旅計画で、確認していたラ・フォンティーヌさんが近いことに気づいて、
虎視眈々と、ケーキ買うぞ計画を・・・・・(* ´艸`)
お店は立場からだと結構あります。雪交じりの寒い日ですので・・・(;^_^A
いずみ中央からだとすぐのようです。
★オペラ(378円)
「お酒がかなりきいてますので」
と伺っていた通り。
洋酒がきいてるというか・・・・・もうサバランの域です。いろいろなところで、オペラを頂いてきましたが、
オペラの影はありません(笑)。
見目麗しさはいう事なしなのですが、期待していたオペラではなかった。
バタークリームの良さがあまり感じられませんでした。★2
★フレジェ(420円)★3.5
本日の大正解は、こちら。
表面にはマジパンがしっかりとその存在感をだし、苺は贅沢に2こ!中にもたっぷり!!!
マジパンのざらっとした触感もアクセントになってて美味しい。
ただ、バタークリームではなかった???と思うくらいに口どけが軽くて美味しい。(必ず常温で食べて欲しい~)
中のクリームは、カスタードの味に、苺の味もする(移ってしまったのか?中に入ってるのかわからないんですが、多分入ってると思います。)、手の込んだものとお見受けしました。ですが、口当たりは軽くて、とても美味しい。
スポンジにはシロップ?も打ってあります。
とても美味しくて、こちらのお店の評価に大きく貢献しています。期間限定らしいので、是非!
420円で食べ応えも十分だし、是非又頂きたいです(´∀`*)
★苺のクレープ(357円)
「うん、クレープって感じ。」
と旦那様。
ほかに言葉は出てきませんでした。
「ラップに包んである、って言うのがちょっと食欲をなくすかな・・・」
だそうです。
★ガトーフレーズ(357円)
まず気になったのが、苺のナパージュ。
これなら、しないほうがいいのでは?というくらい雑なお仕事ではないでしょうか?
お値段もお安いし、苺は酸味と甘みのバランスも中々ですし、形に文句は言わないですけど。
でも、ナパージュはきれいにかけるか・・・なしにしてほしい。
苺がかわいそう。ブルーベリーもそうですけど。
スポンジケーキが、びっくりするほど、側面がぱさぱさで驚きました。
目も粗い・・・これって、ヴィエノワーズ???
まさかね・・・・もう少しきめ細かいのがいいなぁ・・・。と思ってHPを見ると、アーモンドを混ぜて焼いてるんだとの事。でも片方の側面だけちょっとパサついてるのは・・・・それもアーモンドなのかな。
生クリームは、伝統的なタイプでこってりとしたコクがあります。苺も贅沢に挟んであって、値段を考えると、がんばってるなぁ・・・と思いました。
機械があれば、今度はノンタマにしてみます。
めちゃめちゃ普通のショートケーキをイメージすると、ちょっと違うかもしれないです。
下の二つは、彼ちゃんパパにお土産にあげました(*´∀`*)
★モンブラン(420円)
★クレームカラメル(378円)
「美味しかったよ~」とパパ談。
フォレノワール(380円)というケーキを以前にメールで問い合わせた時にバタークリーム使用のケーキと紹介いただいたのですが、今回お邪魔できた時は売ってませんでした。
HPもとても細かく丁寧に作っておられて、
以前にメールで質問をした時も丁寧な対応でとても素敵でした(´∀`*)。
又フレジェを買いに伺いたいなぁ~
ご馳走様でした~
4連休の私は彼パパの大好きな煮豚と、スキかどうかわからない黒糖蒸しパンを作ったので、立場まで届けました。
以前バタークリームの旅計画で、確認していたラ・フォンティーヌさんが近いことに気づいて、
虎視眈々と、ケーキ買うぞ計画を・・・・・(* ´艸`)
お店は立場からだと結構あります。雪交じりの寒い日ですので・・・(;^_^A
いずみ中央からだとすぐのようです。
★オペラ(378円)
「お酒がかなりきいてますので」
と伺っていた通り。
洋酒がきいてるというか・・・・・もうサバランの域です。いろいろなところで、オペラを頂いてきましたが、
オペラの影はありません(笑)。
見目麗しさはいう事なしなのですが、期待していたオペラではなかった。
バタークリームの良さがあまり感じられませんでした。★2
★フレジェ(420円)★3.5
本日の大正解は、こちら。
表面にはマジパンがしっかりとその存在感をだし、苺は贅沢に2こ!中にもたっぷり!!!
マジパンのざらっとした触感もアクセントになってて美味しい。
ただ、バタークリームではなかった???と思うくらいに口どけが軽くて美味しい。(必ず常温で食べて欲しい~)
中のクリームは、カスタードの味に、苺の味もする(移ってしまったのか?中に入ってるのかわからないんですが、多分入ってると思います。)、手の込んだものとお見受けしました。ですが、口当たりは軽くて、とても美味しい。
スポンジにはシロップ?も打ってあります。
とても美味しくて、こちらのお店の評価に大きく貢献しています。期間限定らしいので、是非!
420円で食べ応えも十分だし、是非又頂きたいです(´∀`*)
★苺のクレープ(357円)
「うん、クレープって感じ。」
と旦那様。
ほかに言葉は出てきませんでした。
「ラップに包んである、って言うのがちょっと食欲をなくすかな・・・」
だそうです。
★ガトーフレーズ(357円)
まず気になったのが、苺のナパージュ。
これなら、しないほうがいいのでは?というくらい雑なお仕事ではないでしょうか?
お値段もお安いし、苺は酸味と甘みのバランスも中々ですし、形に文句は言わないですけど。
でも、ナパージュはきれいにかけるか・・・なしにしてほしい。
苺がかわいそう。ブルーベリーもそうですけど。
スポンジケーキが、びっくりするほど、側面がぱさぱさで驚きました。
目も粗い・・・これって、ヴィエノワーズ???
まさかね・・・・もう少しきめ細かいのがいいなぁ・・・。と思ってHPを見ると、アーモンドを混ぜて焼いてるんだとの事。でも片方の側面だけちょっとパサついてるのは・・・・それもアーモンドなのかな。
生クリームは、伝統的なタイプでこってりとしたコクがあります。苺も贅沢に挟んであって、値段を考えると、がんばってるなぁ・・・と思いました。
機械があれば、今度はノンタマにしてみます。
めちゃめちゃ普通のショートケーキをイメージすると、ちょっと違うかもしれないです。
下の二つは、彼ちゃんパパにお土産にあげました(*´∀`*)
★モンブラン(420円)
★クレームカラメル(378円)
「美味しかったよ~」とパパ談。
フォレノワール(380円)というケーキを以前にメールで問い合わせた時にバタークリーム使用のケーキと紹介いただいたのですが、今回お邪魔できた時は売ってませんでした。
HPもとても細かく丁寧に作っておられて、
以前にメールで質問をした時も丁寧な対応でとても素敵でした(´∀`*)。
又フレジェを買いに伺いたいなぁ~
ご馳走様でした~
パティスリー ラ フォンティーヌ (ケーキ / いずみ中央、立場)
お読みいただきありがとうございます(・∀・)



