16時くらいに家を出たのに・・・


名前が呼ばれたのは、18時頃・・・・・。


待ちくたびれた。


17時判ぐらいには帰ってご飯の支度にとりかかろうと思っていたのに。なすの肉詰め・・・・なす


彼ちゃん、先に帰宅。


「ああ~・・・いかん。」


疲れて帰ってきた彼ちゃんは、きっと家のこと、色々やってくれてしまっているだろう。





「ごめん、今終わったからかえる。遅くなってごめんね。あんこギッフェル食べててね。」


家から、10分ほどのところに病院があるので小走りで帰りました。


洗濯物の取り込み。


食器の後片付け・・・・・・


やっぱりしてくれてる・・・


「彼ちゃん、ごめん。片付けてくれたんだね。」


「うん、いいよ~(≧▽≦)」



あんこギッフェルをオーブントースターで暖めながら、晩御飯の準備に取り掛かります。


結果、右下腹部の痛み・・・・と言っても、別にたいした痛みではないんですけどね。


「不妊」と言う言葉がよぎるから、気になってしまうだけの話しで。


私は便秘ではないけど、ちょっと便秘でお腹いたい気がする、程度のもの。


超音波で初めて自分の子宮と言うものを見ました。


(赤ちゃんを授かったら、ここに見えるんだなぁ・・・・・)


「卵巣がはれてるわけでもないし、痛みはそれとは関係ないね。子宮頸のところに少し水がたまってるようにも見えるけど・・・・痛いかね?



痛くないと答えると、なら心配ないかな・・・・とのこと。


横浜市では2年に1度子宮ガンの検診ができるのだそうで、1300円ほどで、検査をしてもらえました。(知らなかった~)


血液検査が問題なければ、大丈夫、とのこと。


結果は2週間後だそうです。


最近は1年子供ができなければ「不妊」という見方をするところも増えてるみたいで・・・・



検査結果に以上がなければ、大きな病院を紹介すると言われました。


うちの妹も2年、子供ができなかった。そのあと3人年子で生んだけど。


周りもけっこうできにくいって聞く。


でも、彼ちゃんの赤ちゃんが欲しいから。


とりあえず2週間後の検査が無事でありますように・・・・・(。-人-。)




ご心配おかけした皆様、ありがとうございました。






産婦人科に行くとか、行ったとかいうと、

「ちょっと気持ちよくなったり、するの(〃∇〃)ドキドキ?」

なんて半分おちょくられながら、聞かれるんですが・・・・・(-""-;A

痛いと言うか、異物感があるというか・・・・不愉快極まりないのですよ。私は体がこわばります・・・・。

おバカな・・・・・いとしの旦那ちゃん(笑)。





お読みいただきありがとうございます(・∀・)