今日は雪混じり。
鶴見へお蕎麦を食べに行こうと思ったものの・・・ちょっと億劫なのと、
寒いからラーメンがいいという意見が一致して・・・・
黄金町の『やみつき家』へいこうかと思いきや・・・・・休日。
(´・ω・`)
で一緒に探して、吉野町の『流星軒』へやってまいりました。
醤油ラーメンの好きな彼ちゃんが、喜ぶかなぁ~?とおもって(・∀・)。
吉野町の駅から数分。

店内はこの字型のカウンターで、8人くらいでしょうか?

彼ちゃんは支那そばプレミアム、
私は、流星パンチにしましょう。
なんだかレビューを読む限りでは胡椒がきつい?との事でしたけど・・・・
胡椒が強いって・・・????

つけ麺もあるんですね、
しかも釜揚げって????
う~~~ん、すっごく気になるけど、今回はべたに攻めます!

★流星パンチ(850円)
鳥団子が入っているみそラーメン。
椎茸がいい仕事してますね。
味噌ラーメン、といっても・・・・・
坦々メンとカレーラーメンの合いの子みたい。
ここが「パンチ」の由来なのかな?
私の記憶が確かならば・・・・・この香りと、口の中に感じるピリッとした刺激・・・・・花椒がきいてると思われます。
にんにくもたっぷり利いてますが(笑)。
トッピングはさらし玉ねぎ、よく合います。が、辛味は抜けてます。甘みが、ほんのりかな。
個人的には、少し辛いくらいでもうまいと思うんですけど。
水菜は彩りですね。使ってるラーメン屋さん、結構多いですけど。


支那そばとは違い中太麺。どっちにしようか迷ったんですが、
こっちにして正解~~私はこういう麺のほうがスキなので。

メンマがいい食感。最近こういう長いの多いですけど、
美味しいですよね。

チャーシューは、まるっきり好み、でいう意見ですけど、
私はあまりタイプではないです。
でも分厚くて、太っ腹だなぁ~と思います。
彼ちゃんはしっぽ振ってました(笑)。
★支那そばチャーシュー麺

出汁もよく効いてて美味しいです。
なにより、醤油がうまいと私は感じました。
が、初めて口にしたときは、ちょっとおでんを思い起こさせましたね~、なんでだろ。
めんは細めん。『一蘭』みたいな・・・・・。
彼ちゃんは「シャキシャキしてうまいよ」と
言ってました。
私は、少し食べ始めてからもらったからか、
やわらかめで苦手。もう少し太目の縮れ麺とかのほうがいいな~~~

チャーシュー麺でも厚切りは変わらず・・・・
①トロトロタイプ②煮汁を浸して食べるとうまい、ギシギシタイプ③柔らかさと肉のジューシーさのほろリタイプ、
でいう、③です。
支那そばと味噌ラーメンはまったく系統が違いますよね。でも美味しい。
研究熱心なんだろうな。
つけ麺と塩も試してみたいので、またお邪魔します。
もう少し、お店が整理整頓してあるといいな・・・・・。
お読みいただきありがとうございます(・∀・)