女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-コモン・リードgemblojp






鶴岡郵便局、本局のすぐ近くにある、コモン・リードさん。





女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=








私が鶴岡在住だった25歳、10年前からあったことを記憶していて、再訪。





14年になるそうです。本間スポーツさんの所に駐車場が1台分あるそうですが、わからず訪問。



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=
  女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=




女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=




女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=




女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=



してしまいました。





店内は広くはないですが、焼き菓子、生ケーキ、チョコレートも置いてあります。








★オムレット





女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=








父にあげました(´∀`*)





★マリニャン(262円)





女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=








サバランの類だと思うんですが、(お店の方も「お酒のケーキです」とおっしゃっていたんですが)まったくお酒はとんでしまっていました・・・・。


オレンジ系のリキュールかな?と後味では感じましたが、定かではありません。あふれるほどのシロップはほんのり酸味が利いています。





お酒の味のするものを食べてみたいです。





★ボックスケーキ(1260円)





女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=








見た瞬間、バタークリームだとわかってしまうようなピンクや黄色のバラの花(笑)。





一抹の不安はあったものの、王道ですねぇ!ということで、迷わず購入。見た目どおり、“ショ”で作った、味も見た目も元祖的な、ケーキでした。町のケーキ屋さん、私が昔クリスマスに食べていたような・・・・。





本物のバタークリームとはいえませんが、懐かしく、お父さんは大絶賛のケーキでした(笑)。








★いちぢくのタルト(294円)





女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=








これが一番のお気に入りかな。



表面には甘酸っぱい、杏かな?ナパージュ・・・っと言う域を越えているんでは、

という気がしないでもないけど(笑)ジャムがたっぷり。





なかの無花果は、種のつぶつぶがアクセントとなっていて、


固すぎず、柔らかすぎず、半生な感じがいいです(*^_^*)


そしてケーキ自体もしっとりしていて、調和もいい。





★ラムロック(価格失念・・・200円くらい?)





女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=








表面をコーティングしてあるチョコレートがちょっとひび割れのような模様がありますが・・・・





でも中身はラム酒たっぷり、ラムレーズンもたっぷりで、やわらかく口当たりもいいです。横浜の老舗『喜久家』さんでも、ラムボールというのをうってますが、そこよりもフィリングのみなら美味しいと思う。





作りたての物を食べてみたいかな。











ショートケーキがおいてあったりはしますが、バタークリームが多かったり、流れとしてはフランス菓子だと思うんですが、フランス菓子50%ジャパニーズ50%・・・な、町のケーキ屋さん。



4号サイズのホールケーキも1000円台から、ショートケーキも200円台が多いです。





デコレーションや、フォルムの繊細さにはかけるものの、あったかい味のケーキ屋さんです。




お年始代わりのクッキーにもほっこりしてしまいました(´∀`*)





女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ border=







また、次の機会に焼き菓子メインで頂いてみようと思います。








コモン・リード (ケーキ / 鶴岡)


お読みいただきありがとうございます(・∀・)