以前にボストンパイを買いに行った、『浜志まん』伊勢佐木長者町の老舗の洋菓子屋さん、ということで、
美味しく頂いたんですが・・・・・。
まさかのバタークリームケーキが置いてあるということでいってきました。
盲点だった・・・。。゙(ノ><)ノ ヒィ
★ロシアン(350円)
こちらの表面に使っているチョコレートはちゃんと甘いですね。
結構、ビター系のチョコが多い中、こういうところで町のケーキ屋さんの歴史がうかがえます(*´∀`*)
バタークリームも(生クリームもそういう系統があるんですが)、3種類ほどあって、口どけさっぱりの軽い触感のものと、
昔食べたバタークリームよりも美味しいんだけれども、思い起こさせる食感、、
後味にこってり感が残るもの・・・でも、決して脂っこいまずさではないんですが。
浜志まんは後者です。
ラム酒の聞いたバタークリーム、下の上で解けると、上あごと舌の間で酸味が残る感じ。
独特ですね。
表面にはカシューかな、マカダミアンかな???ナッツがちりばめられています。
スポンジもざっくり、3段、薄く塗られたこってりバタークリームとうまく調和します。
甘いチョコレートも、いい感じなんですよね~~~美味しい。
ショコラよりも美味しい(好み)かも~
★ショコラ(350円)
「エンゼルパイを作りこんだら、こういう味になるんじゃない?」
彼ちゃんチョイスのこちらのショコラ。
1口頂きましたが、ベーシックなチョコのケーキ。
こちらも美味しかったです。1口しか食べてないですが。
でもやっぱり、個人的にはロシアンが(●´∀`)ノ♡ 好き。
ホールケーキもあります。
★ショコラトルテ(1500円)
ホールケーキ、写真のみと撮らせていただいて、食べてないです(笑)。
次に狙ってるのは、
このストロベリートルテ(1500円)です。
ストロベリーチョコとプレーンなバタークリームのケーキだそうです。
挟んでであるのは・・・・杏ジャム?だったらいいなぁ~と思いながら、次回のお楽しみにします( *´艸`)
お読み頂きありがとうございます(・∀・)
美味しく頂いたんですが・・・・・。
まさかのバタークリームケーキが置いてあるということでいってきました。
盲点だった・・・。。゙(ノ><)ノ ヒィ
★ロシアン(350円)

こちらの表面に使っているチョコレートはちゃんと甘いですね。
結構、ビター系のチョコが多い中、こういうところで町のケーキ屋さんの歴史がうかがえます(*´∀`*)
バタークリームも(生クリームもそういう系統があるんですが)、3種類ほどあって、口どけさっぱりの軽い触感のものと、
昔食べたバタークリームよりも美味しいんだけれども、思い起こさせる食感、、
後味にこってり感が残るもの・・・でも、決して脂っこいまずさではないんですが。
浜志まんは後者です。
ラム酒の聞いたバタークリーム、下の上で解けると、上あごと舌の間で酸味が残る感じ。
独特ですね。
表面にはカシューかな、マカダミアンかな???ナッツがちりばめられています。
スポンジもざっくり、3段、薄く塗られたこってりバタークリームとうまく調和します。
甘いチョコレートも、いい感じなんですよね~~~美味しい。
ショコラよりも美味しい(好み)かも~
★ショコラ(350円)

「エンゼルパイを作りこんだら、こういう味になるんじゃない?」
彼ちゃんチョイスのこちらのショコラ。
1口頂きましたが、ベーシックなチョコのケーキ。
こちらも美味しかったです。1口しか食べてないですが。
でもやっぱり、個人的にはロシアンが(●´∀`)ノ♡ 好き。
ホールケーキもあります。
★ショコラトルテ(1500円)

ホールケーキ、写真のみと撮らせていただいて、食べてないです(笑)。
次に狙ってるのは、
このストロベリートルテ(1500円)です。
ストロベリーチョコとプレーンなバタークリームのケーキだそうです。
挟んでであるのは・・・・杏ジャム?だったらいいなぁ~と思いながら、次回のお楽しみにします( *´艸`)
お読み頂きありがとうございます(・∀・)