たまプラの駅に初めて降り立ちました。

ケーキを買うためだけに、です(笑)。
北口を出て、左。たまプラーザテラスゲートプラザ 1Fにあります。外側に大きな看板とかがあるわけではないですが・・・・トゥモローランドのとなりです。


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-アン・プチ・パケgemblojp


お目当てはバタークリームのケーキ、2種。

『デフェール』にも行ったのですが、火曜日なのにお休みでした・・・なんでっ!?ちなみのこの日は、『ベルグの4月』と『アンジェリーナ』にも行きました(笑)3件はしご~

店内は狭いながらも焼き菓子や、マカロンなど、沢山あります。ブックボックスなんて、ほんの形をしたギフトボックスもかわいい(≧∇≦)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~ 女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

ケーキも種類、沢山あります~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬

kuishinbou33さん、イチゴショート、撮ってきたよ(^O^)/

★フレジエ(480円)



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~



表面は、フランボワーズのナパージュ?

1口目にガッツリ甘いな(≧∇≦)と思ったんで、これのせいかなと思ったんですが、これは思ったより甘くはなく、

いやな酸味もほとんどない感じです。

ピスタチオのケーキの部分は、フォークでほろっと崩れるほどに、シロップがしみこんでいます。

そしてしっかりと鼻から抜けるピスタチオの香り。

淡雪のような口解けのカスタードクリーム&バタークリーム・・・・

恍惚とした表情に、なってない?私・・・よだれとか、大丈夫かしら、と心配になっちゃう・・・・・

いちごももちろん風味よく、ジューシー・・・・

あわせていただくと、甘い!甘いんだけど、うまい・・・°・(ノД`)・°・

40~50分かけて行っただけの事はある。

これ彼ちゃん絶対好き!と思ったら、やっぱり喜んでいた。カスタードクリーム好きも、必見。

★ボロンテ(430円)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


TOPに乗った生クリームも、なんとも軽いのに薄くなくて(薄っぺらい味ではなくて)これはショートケーキ(ガトーフレーズ)もうまいだろうなぁ・・・・と容易に想像できますな。かなり好きな生クリームですドキドキ

表面にはフレジエと同じと思われるカスタードのクリームが薄く塗ってありました!見た目わからなかった・・・(;´Д`A ```

たっつのたっぷり入ったケーキは、かなりどっしりとしているので、フォークを指してもなかなかすっとは入りませんが、中に挟んである、2段目のナッツのクリームと、3段目のかなり焦がしてあるキャラメルのクリーム、しかもこれでもかとラム酒が効いています、これが、ちゃんと調和して、口の中で混ざります・・・・・

ケーキの部分の、ザクザク、っとした歯ごたえ。口に入れたとたんに、すぅ~~っときえてくクリーム。

コーヒーを飲んでしまうのをためらいます。

余韻を楽しみたいからですよ、そりゃぁ・・・・・(゜ρ゜*) 

★ライム(460円)



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-ライム



上のクリームは、ちょっと酸味の効いたクリーム。

チョコのきめ細かいムースはそこまで甘くないのですが、中にかなり酸味の聞いたピューレらしきものが!

ライムという名前ですが、なんかこう・・・・日本のかんきつ類を思わせるような酸味でした。

あんまり好きなケーキではなかったです、これは(笑)。


とはいえ、上2種のケーキはかなり気に入りました。

たまプラは近くはないですが、きっとまた、フレジエを求めてやってきてしまいそうですね・・・・。

接客はとっても感じのいいものでした。

ほかのケーキ屋さんを待ってくる間に、まさかの品切れ?なんていやだなと思い、取り置きしていただいたんですが、

帰り際、出口を空けてくださり、

「てんてん様、ありがとうございました、お気をつけてお帰りください」

と、正直驚いたし、うれしく、気持ちよく帰ることができました。(取り置きの際、名前を伝えました)

3件のお店を回ってケーキを買ったのですが、同じレベルの味ならば、間違いなくこちらのお店でケーキを買おう!と思います。







パティスリーアン・プチ・パケ たまプラーザ店 (ケーキ / たまプラーザ)






お読み頂きありがとうございます(・∀・)