25歳以上の彼氏に求めること9つ
25歳といえば、立派な大人。学生気分もようやく抜けて、バリバリ働く現場感あふれる年齢です。仕事はも..........≪続きを読む≫

とある方のブログを見ていて、

面白かったので、書いてみました。

彼ちゃんが25歳、5月、に私たちは出会ったのですが・・・・・

考えてみると・・・・



ほぼこなしているなぁ・・・・と振り返ります。

年下が趣味でなかった私が、彼ちゃんに興味(将来も考えられる)を持ったのは、そういうところがちゃんとしてたからかなぁ・・・・なんて思ったりします。

一般的な25才の男性は出来る人と出来ない人が二極化しそう。

そういうのって、どんな人間と接するか、ってコトで大きくかわってくると思うんですよね。



仕事の上で、それなりの年齢の人や立場の人と話したり仕事したりする事で、磨かれるんではないかなぁ、と。

でも、この記事のコメントにも書いてあった通り、あんまりスマートすぎても、ある種、

「女慣れしてんなぁ」

という印象ももたれるかも。スマートすぎて警戒してた、って言うのは彼ちゃんに至っては大きく影響してます。

なんて言われても、遊びなれてそう、騙されそうとしか思えなかったから(笑)。



結婚したりすると、やっぱり、イザっているときにおどおどされるのは嫌だけど、人間だし、そういうのもあるでしょう。

ただ、実際はびびりつつも、表面上はポーカーフェイス、が望ましい(笑)

そしておそらく彼ちゃんは得意分野。

私も、今働いてるお店で、「安心感が・・・」とか、「物応じしないですよね」とかいわれるんですけど。

「めちゃめちゃてんぱってますよ!」といっても、そう見えないのは、私のプライドが高いってコトなんだろうか・・・・。

そういうのやめたつもりなんだけどなぁ・・・・



でも社会的な冠婚葬祭の常識とか、ビジネスマナーとか・・・・彼ちゃんに教わる事もしばしば・・・・・ヽ(´Д`;)ノ

奥さん失格かしら・・・・。

そのくせ、ボーイスカウトしてたり、大工だったり、薬学の勉強してたりと、正反対の事も難なくこなしてしまうので、この人できないことあるのか?

って驚いたりしてました。

あ、自分自身のメンタルケアは苦手っぽいですけど(*≧m≦*)ププッ



でも、行き着くところはいいところよりも、悪いところだと、私は思うんですよね。

好きなところより、嫌いなところをたくさん挙げれて、それ踏まえて愛情を注げるか、

性根を愛せるかどうかが、基本的に大事ですよね。




お読み頂きありがとうございます(・∀・)