さて、珍しく新宿におりました。
おなかぺこぺこでしたが、なにやら、結構魅力的なお店がないのか(´・ω・`)???
久しぶりに、タイ料理やさんに来て見ました。
私は当然のことながらガパオ(800円)
辛いのは結構平気なほうですが、かなりの辛さです(笑)。
そりゃそうだ、細かくもない、刻んだ唐辛子がしっかり入ってます!そりゃ~辛いよね・・・。
少々の甘みと、ナンプラーの風味と味付けもちょうどいい・・・・んですが・・・・・
「バジルはどこに入ってるの???」
バジルの形もなければ、バジルの風味もない(以前に、ジェノベーゼソース見たいので炒めてるお店も経験)んですが・・・・・。
メニューを下げられてしまったので、「バジル炒め」だったかどうか、確認もできません。
肉は細かいものと粗挽きの物が混じってる感じですかね。あんまりジューシーではないです(笑)。
あっ、ちなみに、豚肉のガパオですが、鶏肉のガパオはできないと断られました(ノ◇≦。)
★汁なしそば(850円)
彼ちゃんは汁なしそば。
中華麺にナンプラーとお塩ベースでの味付け。
焼き豚みたいなものとイカ団子。
野菜と・・・・・オニオンフライだったかな(失念・・・)。
混ぜて食べます。おお、シンプルでおいしいです。でも、麺がもう少ししっかりしてるほうがうまいかな。
上に載っているはっぱは、パクチーと思いきや・・・・セロリ!?
おいしいです、おいしいですけど・・・・・パクチーの方が・・・・っていう気持ちになっちゃいますね(笑)。
気になったのは接客です。
ホールに3~4人、厨房にも、3~4人いたんですが・・・・
私のガパオの後・・・15分以上たってから、彼ちゃんの麺が・・・・一緒に食べたいのに~~(´□`。)
でも、ここは国民性なのかな、とあきらめるしかないのかな。
まあ、私一人ならいいんですけど。
おなかをすかせた男の子ほど、機嫌が悪いことないですもん(笑)。
私が遅かったらよかったのに・・・・・と、思ったしだいですね。
おいしい、んですけど、バジルの入ってないガパオはいただけません。
でも、グリーンカレーがとてもおいしいとのことだったので、もう一度来ることがあったら、グリーンカレーですかね。
うんうん(・∀・)
なんか、最近高得点のお店を狙って行って結構はずしてるんで、グリーンカレーはあたりと信じたい!
(^人^)頼むぞ~
お読み頂きありがとうございます(・∀・)



