今日は、ロイちゃんと一緒に鶴見の変わり坦々麺を食べにやってまいりました。

JRの鶴見駅から、東口を出て野村證券を左に曲がって・・・・・ずっとまっすぐです。

そういえば、前々から、

「何が食べたい?」

って聞くと、

「坦々麺」

って言ってたっけねぇ・・・・。なんでなのかしら?ロイチャンは坦々麺がお好きなの????



何はともあれ、本日は変わり坦々麺。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-てんかgemblojp

お店の名前はてんかさん。なんでてんかさんって言う名前なんだろう???

流石に土曜日だったので、13時に待ち合わせて向かったのですが、お店の前には行列が。

何人いたかなぁ・・・・・6~7人くらいでしょうか?

先に店内の券売機で食券を買い求めます。変わり坦々麺・つけ麺・ラーメンの3種類のようですね。つけ麺も食べたいけど、今日のところは、坦々麺、並盛り。

でも、次回は、小盛りにすると思われます、量がパンパなく多いからです(笑)私もロイちゃんもたくさん食べる方だと思うんですけどね。スープまで美味しく頂きたいなら、小盛りを・・・・。すっごくおなかが空いてれば並でもいいかも。

並んでいると感じのいいお母さんが出てきて、食券を回収します。

「辛さはどうしますか?」

ときかれたので、辛めで、とお願いします。

席についてから5分ほどで出されました、どーーーーん!!!







女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

「お・・・・・・・・・・、(凄い量)。」

絶句・・・。

分厚いチャーシュ、タマゴや、青梗菜、をはじに寄せて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜていただきます。

下から麺を引っ張り出すと、挽肉も、もやしもたっぷり。

麺はかなり太めです∑(゚Д゚)

「美味しそう!!!」

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

むっちとした極太麺に濃いタレをたっぷり絡めて、口に入れます。

最初の印象は辛いというよりも、しょっぱいな!でしたが・・・・

後々スープを入れて今度は汁あり坦々麺にするなら、これくらいのしおっ気がないと無理なんだろうな・・・・。

でも、美味しいです、もりもり食べましょう~~~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬ そこまでビックリするほど辛くはないです。これで辛め、と指定しなければ、おそらく表面の赤い粉は少ないんでしょうね~~~。

辛いの好きな方なら、まったく問題なく食べられると思います。(ちなみに私はカレーだとジャワカレー・辛口程度です)

ピーナッツの香ばしさと歯ごたえ、玉ねぎの甘みと辛み、これがこのこってりとした汁に良くあいます。

煮卵も浸透圧系の良く味のしみたお味。写真、見ていただくと分かりますけど、絶妙な黄身の固まり具合だ(笑)

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

チャーシューは、ジューシーで脂身もとぅるんとしてうまい!

半分強、頂いてスープを入れていただきました。

「スープお願いします~」

「はい(*´∀`*)」

お願いすると、スープと一緒に、焼け石を入れて出されます。

「地獄みたい(笑)」

私、ロイちゃん共々の感想(笑)

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

ちょっとその石が邪魔な気もするんですが・・・・

落ち着いてから、スープの坦々麺を頂くと、又違ったうまさが・・・

汁が入る方が辛いです。

「ふぅ~~~ふぅ~~」

といいながら、何度も蓮華を運んでしまいました。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

なんでしょうか、味濃いなぁ~~~しょっぱいなぁ~~~と思いながらも、惹かれる感じは・・・・

癖になる感じでしょうか(笑)

中華街で頂く坦々麺をイメージしていくと、全然違うジャン!ッてなりますが・・いいですよ~~(*´▽`*)ノ♡




1度はお試しくださいませ。

そういえば、帰ってくる途中、『設楽茶屋』なるラーメン屋さんもとても気になりました。



とろとろ肉そば てんか (ラーメン / 鶴見、京急鶴見、鶴見市場)




お読み頂きありがとうございます(・∀・)